※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パン
子育て・グッズ

赤ちゃん時代は泣かずおとなしく、発達障害かどうか心配。他の子と比べて成長が遅い。癇癪もあるが、30語程度しか話さない。泣かない赤ちゃんでも発達障害じゃない方いますか?

赤ちゃん時代に全く泣かなくおとなしく、手がかからなかったけど発達障害じゃなかった方いますか?
生後数日から完全粉ミルク育児です。一歳になるまでミルクを知らせる腹時計以外、比喩でなくただ一度たりとも泣きませんでした。
ミルクも時間より少しはやめに飲ませてしまえば、新生児時代から1日1度も泣きませんでした。
ただおとなしく布団に横たわってました。
離乳食が始まると、特定の甘い果物以外一切食べませんでした。
一歳過ぎるとたまに、好きなおもちゃを片付けたりすると、嫌な事への癇癪の為に泣くようになりました。
今、2歳になったばかりですが、まだ30ご位しか喋れません。
同じ位の子がいる場所に殆ど行った事ないので、他のこに比べてうちはどんなかよくわからないです。
笑ったり指差しは一応してはいますが遅かったです。
ものすごく静かで全く泣かない赤ちゃんでも発達障害じゃなかった方って聞いたことありますか?

コメント