
義母と頻繁に連絡とってますか?遠方に住んでいる義両親、年に数回しか会…
義母と頻繁に連絡とってますか?
遠方に住んでいる義両親、年に数回しか会う機会がありません。
私自身元々ラインや電話等が苦手なタイプで友人や自分の家族などにも自分から連絡をとるタイプではありません。
義両親には中々会えないのでたまにこちらから当たり障りのない内容の連絡をしています。
ラインでのやりとりが多いです。
もちろん向こうからの連絡が来た場合にはすぐ返信をしますし、こちらからもイベント事等ある毎に連絡をしていました。
自分的には頑張っていたつもりなのですが、以前「たまには近況報告してね。」と言われてしまい…
それ以来天気の話などどうでも良い内容の連絡を送るように気をつけているんですがちょっとプレッシャーになっています。
そしてつい先日、義母から「また連絡してね。」と言われました。
年に数回しか会わない為そんなに親しい関係ではなく
何を連絡すれば良いのか分かりません。
- ママリ
コメント

退会ユーザー
頻繁ではないですが、たまに連絡をとります。義母が恥ずかしがり屋でどう私と接したらいいのかわからないそうなのでこちらからしています。
と同時に、"みてね"という写真共有アプリがあるのでそれを使って写真を逐一送るようにしていますよ!

とこ
ほとんど連絡取らないですよ(^_^;)
取るのも旦那が用事あって電話かけるくらいです。
日常の子供の写真とかはアプリで共有してるので、そういうのはどうですか??
-
ママリ
連絡とらなくても何も言われないならいいなぁと思います😊アプリ検討中です。ありがとうございます!
- 11月17日

のりせんべい
全然取ってないですよ〜😅妊娠中連絡が結構きてストレスで、産後苦手になったので、連絡は旦那が全部取ってくれてます👍
私もみてねのアプリで写真あげたりしてます^_^楽ですよ〜コメント機能が面倒なら、他のアプリでコメントできないのもあるみたいです。
旦那さんに連絡お任せしてもいいと思いますよ😊
-
ママリ
連絡をしなきゃ!というストレスあります…
みてね人気ですね😊
相談してみます。ありがとうございます!- 11月17日

はじめてのママリ🔰
年に数回しか会わないですが、私から連絡とることはほとんど無いですね☺️
夫はたまにLINEしたりしてるみたいですが、あなたの親なのであなたがやって、って感じです☺️
-
ママリ
義実家家族は皆仲良く頻繁に連絡取るのが当たり前?のようなので私があまり連絡をよこさないことが心配みたいです💦
頑張ってるつもりなんですが…
ありがとうございます!- 11月17日

ママリ
私もママリさんと同じで、ライン苦手で自分から連絡とるタイプじゃありません😅
だから、連絡してねとの言葉プレッシャーになります😣
なので、気ままに何か送るきっかけ出来事があった時しか連絡してないです🥺あとは向こうから連絡来た時くらいです💦
-
ママリ
分かっていただき嬉しいです。
同じ感じで安心しました😊
これ以上ストレスにならない程度に連絡を取りたいと思います。ありがとうございます!- 11月17日

そよかか
私ですか?というくらい、お気持ち分かります!
頑張ってますよ!!!✨✨
私は気を遣いたくないので、すみませんいっぱいいっぱいでーとか、出産後なんかは携帯触る余裕なくてーとLINEがんがんきてましたけど読むの夕方とかにしてました(笑)
-
ママリ
分かっていただいて嬉しいです😊
相手から来る分には良いんですがこちらから送らなくてはいけないというプレッシャーがありストレスです…
無理ない範囲で連絡とりたいですね。ありがとうございます!- 11月17日

みなみ
うちはみてねという写真共有アプリを使って写真や動画を共有してます。
あとは月に1.2回ぐらい子供を映してビデオ通話してます。近況報告って特に言うこともないけど子ども映しておけば義母も満足だし話題に困ることもないからいいですよ。
-
ママリ
子供がいれば話題も増えますよね。
みてね人気ですね!
生まれたら検討したいです😊ありがとうございます。- 11月17日

ママリ
年に1、2度しか会わず、連絡を取りたくないので、子どもの写真はみてねで共有してます。
基本は夫が連絡をして(帰省する時ぐらいしかしませんが)、私は物を頂いた時にお礼で連絡するのみです。
-
ママリ
意外に連絡を取ってない方が多く安心しました!
子供が生まれたら話題が増えるし写真だけでも満足してもらえるかもと思いました😊
みてね検討します。
ありがとうございます!- 11月17日
ママリ
みてね聞いたことあります☺️
子供が生まれたら始めるのもいいなぁと思いました!ありがとうございます。