
生後3ヶ月の女の子が、ミルクを飲む時に暴れて10-20mlしか飲まない悩みがあります。アイクレオからほほえみのキューブに変えたところ、飲む量が増えたため、アイクレオが嫌いなのか疑問です。
生後3ヶ月の女の子を完ミで育ててるのですが、最近ミルクを飲ませると大人しく飲む時は基本寝起きくらいで、その他は少し飲むと暴れます。
下手すると10-20mlしか飲まなくてすごい悩んでます。
最近アイクレオに変えて最初は変える前と同じでよく飲んでました、金曜に予防接種をしてからほとんど飲まなくなり多くても100ml飲めばいいほう。
それでアイクレオを試しに80作って、飲ませても、舌で押し出してきたので、次に家にあるほほえみのキューブで80作りました。
最初は押し出してきて、あぁ、、ミルク関係ないのか、、
と思ってましたが、ペロッと80飲み干し、足りないだろうなと思い120つくって、80飲みました。
これはアイクレオをが嫌いで、ほほえみなら飲むわよ!
ってことでしょうか?😅
- ココ(4歳7ヶ月)

退会ユーザー
ミルクも味が若干違うので好みはあると思いますよー!

退会ユーザー
ミルクの好みとか
乳首のサイズとかお腹いっぱいとかですかね?
時間でミルクあげてますか?
お腹すいたよって泣くまで待ってみて飲ませるとか色々試すしかないですね😂

のんの
わたしも完ミで、普段はぴゅあ。携帯用にアイクレオをかってますが、アイクレオは飲みが悪いです。
好みがあるのか、いつもと違うから飲まないのかわかりませんが、赤ちゃんなりに何かあるんでしょうね😅
その子によってはちょっと甘目のミルクなら飲むとかもあるみたいです。
あとはお腹が空いていないと飲みが遅いので、時間になっても泣かないときはちょっと待ってみたり、足やてを動かして運動させたらよく飲むようになりました☺️

ちー
うちもアイクレオは飲んでくれず、ほほえみは飲みます!味の好みが出てきたみたいですね。ほほえみは甘いみたいで、美味しいのかもしれません😊
コメント