![もぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さとぽよ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとぽよ。
うちの息子も遅めで心配していましたが2歳半になったらいきなり話し出してびっくりしました。
小児科の先生に2歳半までに2語以上話すようになるからって言われてて、ほんとに話すようになりました。
話さなかったら小児科行かなきゃなぁと思って矢先でした。
もう少しすると話しそうですよね✨
![なぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁ
うちの子も全く同じです!
一生懸命話してはいますが宇宙語です。
周りの子が上手にお話してるの見たりするとすごく不安になりますよね😭
うちはお座りもハイハイも歩くのも全てにおいてゆっくりだったので、その都度「この子のペースで少しずつ成長してるんだから大丈夫。」と自分に言い聞かせてきました。
小児科の先生には言葉は個人差が大きいから3歳とか3歳半まで様子見ていいよと言われてます😄
-
もぴ
ですよね〜😭
なんかいろいろ言ってるのは言ってるけどなに言ってるのかさっぱりで
子ども的にはなにかを伝えてくれてるんだろうけど
わからないから伝わらないからかわいそうにも思えてきて、、、2人目の方がいろいろと成長スピード早くて下の子の方が話しだすんではないかって思っちゃいます🤣
2歳児は検診とかないから相談とかしにくくて、、、
もうすこし様子みてみます!!
ありがとうございます😊- 11月17日
もぴ
そうなんですね😭
なんか周りの子がはっきり喋れてたり難し目な単語とか言えてるのみると
不安で不安で、
2人目の子の方が成長早いので抜いて話だすんやないかなて思ったらもっと不安で。
もうすこし様子みてみます😔
ありがとうございます😊