※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらジロー
妊娠・出産

自宅安静中の過ごし方について相談です。裁縫やお風呂はNG?上の子の行事は延期?過ごし方のアドバイスをお願いします。

第二子にして初めて自宅安静と言われました。
11月12日〜30日までです。
自宅安静とは、どうゆうことを言うのでしょうか?
仕事や家事をしないということはわかるのですが、
座って暇つぶしの裁縫をするのはダメですか??
お風呂で湯船に浸かるのってダメですか??
上の息子の七五三のお参りは延期した方が良いですよね😭

寝っ転がってばかりだと体や頭が痛くなってしまいます😥
みなさんはどうやって過ごされていますか?

コメント

mamaruba

私は極力寝て過ごすように
と言われました💦

頭痛くなるの
とっても分かります💦
人をダメにするクッションに
もたれかかって
休みながらミシンしてました。

  • そらジロー

    そらジロー

    寝て過ごすようにですか💦
    やっぱり座ってなんかしてるのもダメなんですかね💦

    • 11月16日
  • mamaruba

    mamaruba

    長時間座りっぱなしも
    よくないと言われました💦

    5分くらいミシンしたら
    20分は寝転がるように
    してました。
    1日に裁縫する時間は
    1時間にもならないように。。

    • 11月16日
  • そらジロー

    そらジロー

    そうなんですね😭
    えーーーー!!!!私は土日息子が祖父母の家にお泊まりで居なくて暇すぎて、一日中ソファーに座って裁縫しちゃってました😭

    • 11月16日
ママリ

安静度合いにもよりますが、私が言われたのは風呂トイレ以外は立たない!ということでした😭
座るのも下に負担がかかるのでなるべく控えて、寝たきり生活です
つい家事をしてしまうようなら入院してもいいよ!と😂
湯船は出血がない時は入っても良かったのですが、先生によるかもしれません💦

今は軽い安静で、家事は最低限、おでかけはなるべくしない というところです🤔
七五三はほぼ車移動で行きましたが、きつい安静なら行かない方がよさそうですね…

私の場合はソファにだらーんと腰かけて、上半身だけ起こしたような状態でゲームしてます😂

  • そらジロー

    そらジロー

    そうなのですね💦
    自宅安静ってなかなか難しいですね😭
    もう5日目にして脳みそがくさりそうです😢

    • 11月16日