
おしゃぶりをやめさせたいけど、止め時が分からず悩んでいます。出っ歯になるか心配。経験者のアドバイスを聞きたいです。
いつもお世話になっております(^^)
新生児の頃から、おしゃぶりを吸わせていて止めるタイミングが分かりません…。
おしゃぶり大好きで、常に吸っています。
口が寂しいのが嫌なようで、哺乳瓶でミルクを飲んだ後は落ち着くまで泣きます。
おしゃぶりを求めて思い出したかのように泣くこともしょっちゅうです。(眠たいとき特に)
やめさせたい、と思いながらも泣いたりしていると吸わせてしまいます。
夜中もまとまって寝てくれますが、途中で思い出したかのように起きておしゃぶりを求めます。
出っ歯にならないete..など言われていますが、実際どうなんでしょうか?
いつごろ辞めましたか?
辞めさせたいと思いながら、正直本人が落ち着くのであればまだ焦らなくても良いかなぁとも思ってます。
お子様がおしゃぶり大好きだった方など、良ければ教えてください(^ ^)
おしゃぶりは良くない!などの否定的な意見はいりません(^ ^)!
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント

つばさ
寝かしつけの時だけ使用していて、一歳半ぐらいの時に辞めました!
本当は別にその時辞めるつもりなかったんですが新しく買ったおしゃぶりが洗い残しになりやすいような形状しててそれが原因なのか唇にカビが生えたから思い切って辞めました😂
保育園のお昼寝では使用してないから無くても寝れることは知っていたけどなかなか私の根気がなくて(笑)
案の定すんなり辞められましたよ😂
一歳半検診で少し出っ歯気味と言われましたが、このくらいなら成長とともに治ると言われたので気にしてません!
逆におしゃぶりではなく指しゃぶりをしてる友人の子は常に指ってあるものだからなかなか辞められなくて困ってましたよ💦
おしゃぶりなら取り上げれば無いので諦めて本人も辞めやすいと思います!
今、常に使ってる状態なら寝かしつけの時だけにするなど少しずつフェードアウトしていくのがいいかもしれませんね☺️

ママリ
次男が新生児からおしゃぶり使用しています!おしゃぶり大好きボーイです!
出っ歯にこそならなかったですが、上の前歯にあまり隙間がなく(隙間があった方が、永久歯がキレイに生えてくると言われました)少し重なっている歯もあって、歯科受診したらおしゃぶりも多少なりとも影響してるかなと言われました。いま1才ちょうどですが、日中はなるべく外して、夜寝るときだけ使ってます😃お昼寝では使わなくなってきたので、夜もそろそろおしゃぶり無しにしてみようかな~という感じです。

tomona
ワンオペだったので2ヶ月くらいからおしゃぶりのお世話になっていました(^^)昼間は家事をやる時に、外でぐずってほしくないとき、夜は寝る寸前に外して、なるべく夜中はしないように外していました(>_<)✨
否定的なひともいますが気にしなくて大丈夫ですよ♥
娘は完母だったので6ヶ月くらいから添い乳をするようになったら、自分からおしゃぶりやめました(>_<)そこから添い乳オンリーになってしまいましたが😅
1歳で夜間断乳、1歳半で全断乳して、出っ歯でも虫歯でもありません✨✨

はじめてのママリ🔰
現在も毎日つけていて
最近は噛むので2〜3ヶ月で
三個ちぎれて
買い換えました😄
寝る前や
機嫌悪いとき
おしゃぶりあると
泣き止んだりして
すごい助かってます。
いつか取れるんだろな〜と
思いますが今は子供が
気に入ってつけているので
気にせず使ってます。

🌻ntm🌻
1人目は1才半まで吸ってました😀
ですが、出っ歯でもないですし歯並びも全然悪くないですよ😊やめさせるときは案外スムーズでした!
二人目も吸ってますが、
寝ぐずりのときだけ吸わせてますが、四六時中吸わせてないのでべつにいいかなーって感じです🙋

yuumi
2歳なったときぐらいまで吸ってました。
正直吸っていたら泣き止んでくれるということに依存していたのは私かもしれません😅😅
やめるときは、これはもう赤ちゃんなんだよ!と言い聞かし、夜2~3日は泣きましたが
案外すんなりはずれました🙆♀️🙆♀️

はじめてのママリ🔰
皆様ありがとうございます❣️
皆様、時期を見てとのことだったので参考にさせていただきます(^ ^)
たくさんありがとうございます❣️
はじめてのママリ🔰
唇にカビってどんな感じですか!?😳
つばさ
白い皮が付いたみたいな感じになって、でも拭いても取れないのでなんだろうこれって思って調べたらカビでした。
小児科で塗り薬と飲み薬もらったらすぐ治りました😅