
旦那の妹の育児について心配です。子供に対する態度のギャップがあり、育児ノイローゼか心配です。
旦那の妹の話なんですが育児ノイローゼなのか心配なので聞いてください。
旦那の妹には2歳の女の子がいるんですが
『○○ちゃんかわいい❤大好きチュッチュッ』
と言ってたかと思うと
携帯いじってる時に子供が抱っこーと行くと
『うざい!あっちいけよ!!!』
と顔をはたいてキレます。
子供ら抱っこーと行っただけで何も悪いことしてません。
他にもご飯中スプーンを落としただけで
『なんしてるん!ばかじゃないの』と言ったり…
そのギャップにひいてしまいました。
これはよくあることなんですかね?
いわゆる育児ノイローゼみたいな
精神的にやばいのかな?と心配な面もありますが
正直ありえない、と思いました。
- じゅんぺい(8歳)
コメント

ゴロぽん
その子育てで精神的にやばくなるのは、お子さんでしょうね…。
不安定な、人の顔色を伺うようなお子さんになりそうな気がします。
ノイローゼなのか、もともとの性格なのかはわからないですけど
とにかくお子さんかわいそうですね(´・_・`)

ゴロぽん
他人の教育に口を出して、何かあっても責任取れませんもんね…
私も何も言えないですきっと。
お母さんが自分で気がつかしかないですよね。
じゅんぺい
ほんと、すでにお母さんの顔色ばかり伺っていて…
自分の旦那さんにも子供の前でひどい態度をとるので、子供も真似してお父さんにひどいこと言ったりしてるみたいです。
子供かわいそうですけど、私は見て見ぬ振りしてしまいました。