
保育園の送り迎え、自転車と車の使い分けについて相談です。駐車場から保育園までの距離や天候対応についても悩んでいます。どちらが良いでしょうか?
普段のお仕事が車通勤の方で、
保育園の送り迎えは自転車で
しているよ!と言う方、
いらっしゃいますか?
自宅→自転車で保育園へ送る→自宅
→車で職場へ
と言う感じです。
保育園から駐車場までが少し離れているため
自転車なら保育園の中まで入れるの
ですが…自宅に一旦戻るのが時間のロスかなと
思ったりもしています😭
(自宅から保育園までは、1.3キロの距離です)
上記以外にも、質問があります。
駐車場から保育園までが200mほど
離れていても、駐車場から保育園までを
ベビーカー等で対応する
(雨の日は抱っこ紐で、ベビーカーは
園に置けます)
については、どう思われますか?
車で子どもを保育園まで送ると
その後すぐに車で職場へ行けるので
楽は楽なのですが…!
色々聞いてしまいすみません😭
些細なことでも結構です、
ご回答お待ちしております。
- しーちゃん(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

umiko
200メートルって地味に遠いですよね、そんな保育園あるんですね…
私だったら一回家に帰るのはちょっとなしですね。朝は1分でも惜しいので(^o^)
ベビーカーや抱っこ紐で駐車場から歩くに一票ですが、他のママさんはみんな歩いているのでしょうか??

moony mama
駐車場から園まで200mなら、車で行って歩いて園に向かいます。わざわざベビーカー使いません。
-
しーちゃん
ご回答ありがとうございます!
息子がまだ1歳半なのですが、歩くのが楽しいみたいで、200メートルを素直に歩いてくれるとは思えなくて。笑
鳥がいたりお花があったりしたら、すぐに寄って行って観察したりだとか🤣
まだ保育園の送りというものを経験したことがないのですが、働いていらっしゃるママさんは1分1秒を争うと言いますので😭
それならベビーカーで200メートル突っ切った方が早いのかな?と思ってました。笑- 11月16日
-
moony mama
200mの間にどれだけ子供の興味引くものがあるかにもよりますが…
そういう心配なら、抱っこで行っちゃいます。もちろん、抱っこ紐とか装着せずに。
ベビーカー出して乗せてる時間の方が、もったいないです。- 11月16日
しーちゃん
ご回答ありがとうございます😭
保育園周りの道が狭いため、皆さんほとんど自転車で送迎されています!
やっぱり家に帰るのは時間のロスですよね💦
家の周りにある他の保育園は駐車場があるはあるのですが、台数が少なかったりと、
朝そこで渋滞が発生しているので、それなら駐車場から少し離れているけどそちらの方が良いのかな…とも考えていました🥺
でも荷物多い日や雨の日は絶対きついですよね、、
悩ましいです(´;ω;`)