※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
ココロ・悩み

子育てできず、怒りや後悔がつのる女性の悩み。息子に対する自己嫌悪と申し訳なさ。息子に許しを請いながら生きる日々。

うまく子育てできません

息子は3歳3ヶ月です
色んな事ができるようになって
可愛くて大好きなのに

毎日
あんな事であんなに怒る必要なかったなとか
どうして冷たい態度しちゃったのかなとか

自分に余裕がないです
息子が可哀想になりますこんな母の元に、

今日の夜ご飯の時
日々の積もりに積もった事が爆発してしまい
怒鳴り、激怒しました
なんでママがこんなに怒る前に直さないの?
うるさい泣かないでと
息子は
ごめんねごめんねごめんね泣かないよ
必死に我慢してました

最低です私は

その後息子はすぐ寝ました寝た後
沢山沢山謝りました
息子が途中起きて大丈夫だよ☺️って
言ってまた寝ました

日々息子に許されて生きてます
ごめんね疲れました

コメント

グッドアンサーに選ばないで🫣

息子はかわいいですが日々怒鳴ってます🙄💦怒鳴っても全然平気でメンタルやられます💦(子どもも怒鳴られると慣れるそうでどんどんエスカレートしていくらしく怖いです)うるさいも言ってしまいます😢
でも子どものことは大好きだしかわいいんです😢
怒る方も後悔するししんどいですよね💦3才男の子ってヤンチャで仕方ないんですかね…私も怒りたくないです😢

なな

ペアレントトレーニングをしてみてはいかがでしょうか?
端的に説明すると、お子さんの良いところを認め悪いところを減らしていく手助けをす方法です。
このトレーニングを行うと、お子さん自身が望ましい行動を選択できるようになります。
こちらの東京すくすくに連載がありますので、ご覧になってみてください✨
私も息子にこんな風に対応していきたいなと思っています☺️
https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/tag/%E3%83%9A%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0
リンクがコピーできない時は、
東京すくすく ペアレントトレーニング
で検索するといいと思います☺️

はじめてのママリ🔰

3歳の子がごめんねごめんね泣かないよっていうんですか。
良い意味、悪い意味を含め
人の顔色を伺って育つ子になりますよ!
お母さん、頑張りすぎじゃないですか?
家事適当でいいんですよ!
家汚されたって、仕方ないですよ!
怒るボーダーラインを少し諦めて、下げましょう!!
後は、お子さんは保育園か幼稚園ですか?難しいかもしれませんが、もっと1人の時間とか取れるように旦那さんに協力してもらった方がいいです。
どんな事で怒ったりするんですか??

meruru

分かります😢
うちはまだ1歳なのに
できなくて当たり前泣いて当たり前なのに
泣き声うるさい、泣かないで
それしないで、あっち行って
とか気をつけていてもイラッと
してしまうとつい言ってしまって
あとからごめんねと抱きしめます。
もっと心の広い優しい母親になりたいです

嵐

凄いわかります。。毎日怒ってばかりです。
毎日娘ちゃんも泣いてばかりで謝らせてばかりです。

本当最近余裕が私もありません😔💦妊娠中のこともあり余計にうるさい!ってゆうてしまいます。

感情的に怒ってばかりな自分が嫌になります。
でも沢山沢山怒ってしまったぶん抱きしめて謝ります。

一日中笑って過ごしたい😭💦

なのか

めちゃくちゃわかります!
うちはもともとイヤイヤ期ひどくなくてこのまま収束してくかと思いきや逆で、
最近わざとらしく泣いたりあっちもこっちもだめとわがまま言ったり赤ちゃん返りしたり、前より断然大変になってえっ…?今、これからなの?と😱
やめてそれ?!何なの?とかうるさいとか言っちゃいますよ😭

しかも、今までこんな怒ってきたのにそれでもひたすらママに振り向いてほしくてママのこと大好きなんですよね😢
申し訳なくなりますよね。

私は最近、そもそも男子の行動は理解できない、ムリ、と思うようにしようと😅
元男性保育士さんが書いてる男の子の育て方の本、たしか画像のやつだったと思うんですが、
別の生き物だと思わないとやってけないとか色々男子の習性が書いてて、
もう怒るのエネルギーの無駄だなって諦められそうな時もあります😅
あとはある程度腹立つのはモーしょうがないと!

やめさせようとするのは辛いから、
好ましくない行動はママそれ嫌だわ、と自分の気持ちを言い続けて
本人なりに調整してってもらおうと思います😂
私は息子じゃないから、あとは本人の課題だ!と

  • なのか

    なのか

    これです!

    • 11月16日