※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷう
その他の疑問

静岡県立こども病院に最近行かれた方いませんか?12月に再診予定なのです…

静岡県立こども病院に最近行かれた方いませんか?12月に再診予定なのですが、HPを見ると一緒に行けるのは両親又は親権者のみ、となっています。下の子を連れている方はいないでしょうか?もしダメなら保育園に下の子だけ預けて行かなくてはいけないのですが、朝早く預けることになるので、「病院側から兄弟はダメだと言われている」と伝えたくて…。HPにはそう書かれているけど、実際は皆さん連れて行ってるのでしょうか?
(待ち時間がすごいので、本音は下の子は保育園に預けたいです…)

コメント

はじめてのママリ🔰

10月に行きましたが、下の子を連れていると思われる人はほとんどいなかったです😌我が家は9:30から受診でした。

  • ぷう

    ぷう

    ありがとうございます😊下の子連れはほとんどいなかったのですね!我が家は9時から診察なので、8時前には保育園に連れて行かなくてはならず…正当な(?)理由が欲しかったので助かります!

    • 11月16日
ぶたッ子

その理由で預けて良いと思いますよ😊
毎月行ってますが、実際は、下の子連れいる方もいます😂
ただ、今までのように病院内を一緒に動けるのではなく、入ってすぐのアメニティ広場が兄弟いる人の待合室みたいになっていて、順番が来ると電話で受付まで来て下さいと呼ばれる感じです😊
受診の人数も減らしているので、朝一とかだと早く終わる事も多いです☺️

  • ぷう

    ぷう

    ありがとうございます😊
    今は広場で待たないといけなくなってるんですね!どうしても兄弟の預け先がない方もいますもんね。我が家は幸い保育園に通っているので、リスク回避のためにも預けていくようにしようと思います🙂

    • 11月17日
  • ぶたッ子

    ぶたッ子

    今、入る時にオンライン問診票を見せなきゃいけなくて、QRコード持ってないと、入り口で記入したり、携帯で入力しないといけないので、早めに行った方が良いですよ😊

    • 11月17日
  • ぷう

    ぷう

    そんなものがあるんですね‼️コロナで前回の受診が延期になってしまい、今回久々の受診になるので新しい情報助かります✨早めに行こうと思います⭐️ありがとうございます!

    • 11月17日