
1歳2ヶ月の息子が夜寝る前の授乳で離れなくなり、夜泣きも始まりました。断乳を考える時期かもしれません。
卒乳?断乳?についてです。
1歳2ヶ月の息子ですが、1歳あたりから保育園に入る関係で夜寝る前だけ授乳していました。それ以外は自分から欲しがることも無く、夜寝る前におっぱい飲むー?と聞くとおっぱいまで来て飲んでいました。飲んでもすぐ離して満足した感じでしたので、どんどん飲まなくなっていくのかなと思い、その時は自然に辞めていこうと思っていたので、特に辞める時期は考えてませんでした。最近になって寝る前の授乳で全然自分から離さなくなり、そろそろいいかなと思い離すと大泣き。気が済むまで飲ませたつもりで離しても大泣き。授乳中寝てしまって離しても大泣き。更には夜以外にもおっぱいを要求するようになってきました。よろしくお願いします。夜泣きも始まってきました。断乳することを考えた方がいいのでしょうか。どなたか助言お願いします。
- ぽめ(1歳11ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
断乳した方が年齢的にもいいかと思います😊
ぽめ
そうですよね😔コメントありがとうございます🌈