トップスの前後の着方が分からないときは、首を通す前に裏返してから着ると回りにくくなります。
一人で着替える練習をしているところです。
ボトムスの前後は分かりやすいのですが、
トップスの前後をどう教えたらいいのか
分かりません。
首を通すときにクルッと回るときもあります😵
なにかコツはありますでしょうか?
- はなこ
コメント
®️®️
タグが左と教えてます!
一人で着替える練習をしているところです。
ボトムスの前後は分かりやすいのですが、
トップスの前後をどう教えたらいいのか
分かりません。
首を通すときにクルッと回るときもあります😵
なにかコツはありますでしょうか?
®️®️
タグが左と教えてます!
「着替え」に関する質問
小学生に通っている支援級のママさんか 小学校の先生のお仕事をしている方々のお話を伺いたいです。 私は、自閉症スペクトラムのある 支援級小学2年生男の子のママです。 コミュニケーションが苦手で 相手の思っているこ…
オムツ選びについて💡 少し前に投稿しましたが再度失礼します。 3ヶ月60cm7kgの息子、💩漏れがすごくて毎回総着替えになります。毎回背中から漏れます。 今のところ ムーニーテープM、パンツM(はいはい) メリーズパンツM…
妊娠5週目です。 貧血が酷いのですが、同じような体験した方 いらっしゃいますか? 元々貧血持ちで 鉄分サプリは飲んでいたのですが 妊娠してから息切れ、動悸、めまいが酷く 先程娘とお風呂に入っていると 息切れが酷く…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はなこ
やはりタグが目印ですねーまだ左右の区別がついてないんですが(←遅いでしょうか?💦)、これをきっかけに左右分かるようになるかもしれないですね。
®️®️
左右ってなかなか難しいですからね(笑)
文字が書ける年齢でも左右がわからず鏡文字になるのはあるあるなので、まだ2〜3歳ではわからない子も少なくないと思います。
なので、遅くないと思います!
道路で左右を見る癖をつけたり、店で「そこ右!」「そこ左!」とかやってたら娘は覚えました(笑)
タグも左右を覚える1つの方法になるかなーと思います!
はなこ
ありがとうございます!
たしかに、まだ理解はしてなさそうですが、散歩しながら右や左や私がわりと言ってるので、着替えでも左右の言葉を取り入れてみようと思います😌