※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

歯磨きについてのアドバイスをお願いします。夜間の母乳後、歯磨きをするのは可哀想か、ガーゼで拭く方がいいでしょうか?皆さんはどうしているでしょうか?

現在、7ヶ月の娘を育てています。
歯磨きについて質問です。

下の歯2本はだいぶ生えてきて、今日上の歯2本がこんにち歯しました。
現時点では、赤ちゃん用の握ってカミカミする歯ブラシを食後に渡しているだけです。
そろそろ大人が歯ブラシで仕上げ磨きしようと思うのですが、夜間に母乳をあげた後はみなさんなにかされているのでしょうか?

いつも夜間は2回ほど、母乳をあげているのですが、半分寝た状態で飲んでいるので、飲み終わった後に口に歯ブラシを入れるのも可哀想だし、めんどくさいので、ガーゼとかで拭き取ったりした方がいいのでしょうか?

みなさん、なにかされていたでしょうか?
アドバイスなどありましたら、教えて下さい。

コメント

ゆーたママ

息子は3ヶ月目から歯が生え始めて今は下4本、上4本生えています!
離乳食後に歯磨きを私がしています!
夜間の授乳は日によって授乳なしの日もありますが、歯磨きしていません!
離乳食後のみの歯みがきをしています😋✨

deleted user

授乳、離乳食のたびに洗浄綿で拭いてます!
ガーゼで良いんでしょうけど濡らすのがめんどくさくて😂
歯磨きそろそろ使おうかなと思ってますが使い始めても最後に拭く予定です🙆‍♀️