![もともと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠6週目で、顕微受精の陽性判定を受け、明日心拍確認。来週結婚式があり、つわりは食べづわりで気持ち悪い。参加できないか悩んでいます。
妊娠6週目です。
不妊治療をしていて、顕微受精の陽性判定をもらい胎嚢確認までできました。
明日、心拍確認です。
来週、東北で職場の元後輩の結婚式があります。
私が住んでいるのは神奈川県です。
つわりはそれ程辛くない方だと思うのですが、食べづわりで常に気持ち悪い状態です…
コロナの感染者が再び増えている事もあり、こちらから行ってしまっていいのかという思いと、体調面も心配なのですが😭
もう来週に迫っているので、今更参加できないとは言いにくく…
みなさんつわり中に結婚式に参加された事はありますか💦??
(一度8ヶ月頃に参加した事はありますが、体調はめちゃくちゃ良かった時でした💦)
- もともと(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1人目、悪阻がピークの時(8週?くらい)に参列しました🥲
まだ妊娠わかったばかりだったのですが
新郎新婦にだけ伝えておいたら
スタッフにも伝わっていて
生モノ出されてもきちんと火を通してあります
と言ってくれたり
食べられずにいたらスッと下げてくれたり
とても配慮してくれました!!
![ぴよ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよ。
参列した話ではないのですが、妊娠が分かる前から吐き悪阻がひどく、心拍が確認できた日に、1週間後に予定していた親友の結婚式をキャンセルしたことがあります😭😭😭
他に仲の良い友達はいたのですが、起き上がれないほど悪阻が酷かったので周りの人に迷惑をかけると思い泣く泣くでした。
-
もともと
ありがとうございます💦
キャンセルの体験談もありがとうございます💦
私の場合は食べられないものもないし、普段は仕事もできているので大丈夫かとは思うのですが😭
自分の事だけでなく、周りへの迷惑も考えなければですよね💦
頭になかったので、お恥ずかしいです💦- 11月15日
-
ぴよ。
寝込んだりもないなら参列しても大丈夫かな?とは思います👍🏻
でも例えば貧血で倒れちゃったなど、何かあった時のために、新郎新婦だけには伝えておいた方が良いかと思います。
今なら食事やアルコールなど変更できるかもですし😀- 11月16日
-
もともと
一週間後の体調がわからないからなんとも言えないですよね😰
新郎新婦には伝えておこうと思います💦
ご丁寧にありがとうございます😊- 11月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目の時、8週で参加しました。つわりは吐きはしないけど常に気持ち悪く、食べてる間はマシだけど食後また気持ち悪くなる感じでした。
新郎新婦には伝えておらず、同席した先輩の1人だけ知っていたので、声をかけてくれたり、さりげなく生物を引き受けてくれたり配慮してくれました💦
結婚式〜披露宴はなんとか耐えたけど、やはり気も張るし楽な格好にはなれないし、終わる頃にはグロッキーで帰宅という感じです。夫に車で送迎してもらったので何とかなったのかもしれません。
東北ということは泊まりがけでしょうか?ホテルがすぐ近くで、終わったらすぐにホテルに帰れて、神奈川県からの行き帰りの新幹線も余裕のある時間なら何とかいけるかな?というイメージです。
-
もともと
ありがとうございます💦
一応式場のすぐ近くにホテルを取りました💦
主人と息子も一緒に来て、近くで待機していてくれる予定です💦
つわり、まさに同じです😭
食べてない時は常に気持ち悪くて💦
もう来週なので行く方向で、色々準備しておこうと思います😭- 11月15日
![ふふふふま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふふふふま
10週の時に参加しました!
気持ち悪い、食べられない、嘔吐のタイプのつわりでそれまでずっと辛かったのですが、結婚式となると気が張るのかその日は気持ち悪くなることなく過ごせました!
食事も完食でした(笑)
新婦さんには伝えていたので食事の配慮や膝掛けなどスタッフさんも細やかに対応していただいて、参加して良かったなと思っています( *´꒳`*)
-
もともと
ありがとうございます💦
確かに私も仕事中は割と体調が良く、終わると一気に吐き気がくるので結婚式の日は大丈夫なのかもしれません💦
と思いたいです😭
できれば周りには知らせずに参加したいのですが、新郎新婦さんには伝えるか検討します💦- 11月15日
![とし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とし
胎嚢確認の3日後にハワイに行くことになっていました。
医師に尋ねたら「何かあっても助けられない、実はさっき友人が相談に来て、旅先の長野で友人の娘(妊婦)が体調崩し入院になり、それの相談だった」と。
もうキャンセルするにもお金は全く返らないし、なんせ夫婦で10連休取った新婚旅行で、、
悩む時間もなく、、結局、ハワイでの国際線の乗り継ぎのハワイ島やキラウエア火山キャンセル、オアフ島だけにする、海外で万が一、病院にかかると医療費が高額だから妊婦が加入できる保険に入るなど、大幅に変更してゆったりしたプランで行きました。
それでも夜間に長時間のフライトは朝着いたらグロッキーだったりはしました。
結果的に大丈夫でしたが、心配してくれていた看護婦さんが、「実は他の方でハワイで出血して大変だった人がいたのよ」、と。
私だったらキャンセルはあちらに費用面などで迷惑がかかるのでご祝儀+3万くらい包んで丁重にお詫びしてキャンセルしたいですけどね、、、
-
もともと
ありがとうございます💦
何があるかわからないですよね💦
無事に新婚旅行に行けて良かったですね✨
国内で、披露宴のみになるので参加の方向で行こうと思います💦- 11月16日
もともと
ありがとうございます💦
高齢出産になるので、できればもう少し安定するまで内緒にしておきたくて💦
でも食事の事もあるし伝えておいた方がいいですよね😭
はじめてのママリ
私も1人目の妊娠前にダメになった事があったのでなるべく伝えたくなかったのですが、やはり料理も心配だったし、もしもの時に伝えておくと安心かなーと思います!
新郎新婦にしか伝えなかったお陰でスタッフも上手くフォローしてくれたので周りの友達にはバレずに参列出来ました✨
もともと
そうですよね💦
新郎新婦には伝えようかと思います💦
ご丁寧にありがとうございます😊