
冷凍剥きエビの解凍方法について教えてください。料理酒を使うと臭いが気になるので、塩水や熱湯での解凍方法が気になります。どれが一番臭みが少ないでしょうか。
冷凍剥きエビの解凍について🦐❤️
皆さんは普段どのように解凍していますか?
私は今まで料理酒に浸けて解凍していたのですが…
食べると、なんか、微妙に臭いが気になるんですよね…😭
前に志麻さんがTVで塩水に浸けて【冷水解凍】すると臭みが消えて美味しく解凍できる!と言っていたような…🤔
他にもクックパッドでは、【塩水の熱湯の中にエビを数十秒間入れる】と美味しく解凍出来るとも書いてあります🤔
実際の所どう解凍するのが1番臭みが気にならないのかな?と思ったので質問させて頂きました🙇♀️
- 豆柴(4歳3ヶ月)

𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣夏休み楽しみたい
普段塩水に1時間くらい浸して解凍してますが、特に香りは気にならないです。

もめ
流水解凍です。
冷凍ものは、身のまわりについている郡の部分が臭いので、そこはしっかり洗い流します。そのあと、お酒やお塩で下地つければきになりません🖐️
-
もめ
誤字が…
郡の部分→氷の部分です💦- 11月15日

あき7
そのまま料理にいれてました😱

豆柴
皆さんコメントありがとうございました😊❤️
昨日は時間が無かったので、
塩水沸騰→冷凍エビ投入→15秒後にあげて、使う直前まで料理酒に漬ける形で解凍してみました!🙋♀️🦐
結果臭みがなく、美味しく解凍出来ました😇
やはり塩水で表面の臭みを落とすのが重要みたいですね🙋♀️今度からは塩水で解凍することにします✨
皆さん教えて下さりありがとうございました😊❤️
コメント