※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

お子さんの保険について相談です。貯蓄型の終身保険で損失が出ています。大学資金のための貯蓄型保険や医療保険についてオススメはありますか?月にかける金額も教えてください。

みなさんお子さんの保険は入ってますか?
一人目の時にほけんの窓口で相談したら、貯蓄目的なら外貨建ての終身保険がいいとオススメされて、そのまま入りました。
鵜呑みにして入った私がバカでしたが、運用はボロボロで400万入れていま350万位に減ってしまってます😭💦
これはもうこのまま置いておくしかないのですが、やはり子供の為に何か保険に入っておいた方がいいのかなと思いました。
大学資金として考えているのですが、貯蓄型だと何かオススメはありますか?また、やっぱり医療保険も入った方がいいのでしょうか?
月にどれくらいかけているかも合わせて教えてください!

コメント

トマトゼリー🐱&🐭

大学資金は積立NISAと学資保険。
医療保険は発達障害の診断が出る前に終身保険に加入しました。

学資は月に一万ちょっと。
積立NISAは月一万

医療保険は10年払込、健康祝い返戻ありで月8500円

大学資金はその他生活費やボーナス、児童手当てで現金でも確保し、学資含め15歳で1000万貯める予定です。

ママリ

うちが入った頃はまだ今よりも返戻率がよかったので学資に入りました。1人1万円払ってます。
あと私が一時払い終身保険に入ってます。
それでもまだ足りないので今積み立てNISAをしようと勉強中です。

えるさちゃん🍊

娘がかんぽでかけてましたが元本割れだったのですぐ解約。
そのあとFPさんに相談してやっすい子供の医療保険とメットライフ生命のドル建てやってます😊
医療保険はつけなくても子供の場合は医療助成があるので大丈夫と言われましたが念のため入ってます。
学資は元本割ればっかでオススメできないらしいのでドル建てにしました!

ちゅーん

児童手当は全額貯金は前提で、15年払いの終身保険に入ってます。貯蓄目的なので主人より10歳若い私名義で受取人は子供です😀医療保険は入ってません。