![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウエディング衣装のマタニティフォトについて、夫の父方から撮影を提案されていますが、興味がなく断りづらい状況です。写真が苦手でウエディングやマタニティフォトには興味がないため、どうしたら良いか悩んでいます。
ウエディング衣装を着たマタニティフォト?について
夫の両親は離婚しているのですが夫の父方の方から2人のウエディング写真とらないの?と夫にLINEがありました
というかようは自分の息子と嫁の二人で撮ったウエディング写真がみたいと
ですが私自身ウエディング衣装に興味がなく
そして写真も嫌いです😓旦那も写真嫌いです
記念に撮ろうよと言ってくるのですがもうお腹も大きいのでいまだとマタニティフォトになります
結婚式もウエディングドレスもマタニティフォトも興味無いんです😓
写真が嫌いなのであまり取りたくないんです
断りずらいです、本当にどうしたらいいですか😢
- ママリ(3歳11ヶ月)
コメント
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
子供と3人で撮りたいので、生まれてからまた撮りに行きます〜楽しみにしてください〜🤗でいいのではないでしょうか?
実際本当に撮るとして、100日祝いや1歳のバースデイフォトなど、記念日に3人で撮るなら子供メインですしそこまで嫌悪感出ないのでは?
私は個人的にお腹大きい頃の写真はあまり好きじゃないです😅
![ママリ🐤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🐤
写真が欲しい、ということだと私はマタニティフォトはあまり人に渡したくないので、やはりご主人から撮る予定はないと伝えてもらって2人のスナップ写真を送る(もちろんご主人から)とかどうですか?
残念がるとは思いますが、正直ウエディング写真って新婦がメインな感じありますし、娘でなく息子ですしね。赤ちゃん生まれて子どもと3人の写真送ったら忘れると思います。
ママリ
別に子供が生まれてから3人で撮るのはいいんです
ただその夫の父方がいうには息子と嫁の2人の結婚記念の写真が欲しい、と😓
夫は両親が離婚した後母方のほうに親権がいったので父方の方とはあまりというかほとんど会ってません😓
私自身1度だけ会ったことはあるのですが話したことも無く
正直離婚済みですしあんまり関わりたくはありません
旦那も父親に対して幼少期からあまり良い印象ではなかったようで
写真撮りたいとも思わないし記念に写真を撮って欲しいのはわかるのですがどうしても嫌なんです
あーちゃん
なるほどです、、
断りずらいとの事ですが、返事するのはご主人からですよね?
撮る予定無いとそのまま答えては駄目なのでしょうか?
多少文句言われても、そのうち諦めると思いますが、、。