![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保険料控除申告書で介護医療保険料を4人分記入したが、欄が足りない。大人の生命保険と子供の共済を混同。金額は合算不可。どうしたらいいでしょうか?
何度も同じような内容で質問ですみません😭
保険料控除申告書のことです。
今、家族4人分のを記入していました。
そしたら、介護医療保険料を書く欄が2桁しかないのに、4人分の介護医療保険料があります。
この場合どうしたらいいのでしょうか?
ちなみに、大人のは普通の生命保険、子供のは県民共済に入っており、てっきり大人の分だけなのかと思い、すでに記入してしまいました😥
一般の生命保険料の欄には書くことができるのですが、金額を合算するのは違いますよね…
もーすごい難しいです😭😭
どなたかヘルプです😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント
![娘のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のママ
控除される金額は条件ありますが、四人分かかないと上限まで金額いかないですかね?
![genkinominamoto](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
genkinominamoto
紙のものでしょうか?
2行になってる所を線を引いて4行にすることも出来ますよ💡
-
はじめてのママリ🔰
なるほど💡
その手もありましたね!- 11月14日
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
2人分で上限にいきませんか??
一般保険と介護保険でそれぞれ上限決まってるので上限以上は記入する必要ないですよ。
-
はじめてのママリ🔰
上限いきました!!
上限いったら記入する必要ないのですね!
ありがとうございます!- 11月14日
はじめてのママリ🔰
上限あるんですね!!!
書かなくても上限行きました!
ありがとうございます!