※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もいもい
その他の疑問

宮城県仙台市東北大学病院で親不知の抜歯をしたことがある方いませんか?…

宮城県仙台市

東北大学病院で親不知の抜歯をしたことがある方いませんか?
初診はどの位時間かかりましたか?
また、初診で抜歯はしませんでしたか?

コメント

sk♡

何年か前に抜きました😢
初診で抜歯はせず2回目で抜歯しました!!
が、、、正直大学病院はおすすめしないです😢😢
研修生数名に見学されるし、先生もそんなに上手くなかったです!
わたしの歯は全部横に生えてて難しかったみたいなんですが、施術中、あれ?抜けないなぁ…とか言ってて無駄に不安になりましたし時間かかりました🤣
他の歯医者で抜いた時は、すぐ終わりました😳

  • もいもい

    もいもい

    コメントありがとうございます🤗

    やっぱり初診で抜歯はしないんですね💡
    もう大学病院の予約取ってしまい来月行く事になってるんです😱
    不安ですが頑張ります(笑)

    • 11月15日
ままち

昨年春に抜きました!紹介状あり、予約なしで行って1時間も待たずに診察、レントゲンは取らず診察自体は30分くらいでした!2回目で抜歯し、その1週間後に抜糸で計3回で終了しました。
担当してくれたのは女医さんでしたがフレンドリーで下の奥歯だったにも関わらずあまり腫れませんでした!

  • もいもい

    もいもい

    コメントありがとうございます🤗
    そんなに時間かからずに終わるなら安心です✨
    3回行かないといけないんですね💦
    私も下の親不知なので余り腫れないといいんですが…😱

    • 11月15日
  • もいもい

    もいもい

    もし分かりましたら1~3回目それぞれの金額教えて頂きたいです💡

    • 11月15日
  • ままち

    ままち

    1回目約2700円、2回目約4700円(痛み止め込み)、3回目約1000円でした!

    • 11月15日
  • もいもい

    もいもい

    ありがとうございます🤗
    とても参考になりました☺️

    • 11月15日
ちゃんまま

去年の年末に、初診で行って、レントゲン等撮影し次回の計画をたてて、1時間程度で終わりました。
当時、抜こうとしている歯が炎症起こしており、落ち着いてからでないと出来ないとなり、1週間後に再度行きました。(これは炎症していたから再診が必要だったのだと思います。)

2回目に抜いて、その1週間後の3回目に抜歯するというスケジュールでした。

しかし、コロナが流行ってしまい、感染者の方が入院することなど、小さい子どももいるので不安に感じるようならコロナが落ち着くまでやめましょう。と連絡いただき、延期しました‪‪💦‬

  • もいもい

    もいもい

    コメントありがとうございます🤗
    一時間程度で終わるなら良かったです✨
    でもやっぱり何度か通わないと行けないんですね💡
    コロナがまた増えてきて不安ですが、痛いのも嫌なので抜いてきます😞💦

    • 11月15日