
質問というより、愚痴です😓 出産し、今入院中です。義母から退院の日の…
質問というより、愚痴です😓
出産し、今入院中です。
義母から退院の日の翌日取り急ぎ、赤ちゃん見に行くわ!って連絡が来ました。
私からすると、
いや、急がなくていいし、
こっちの予定とか体調を聞いて
行けるかどうか聞いて欲しかったです。
初孫なので、早く会いたい気持ちはわかるのですが、孫見たさだけで行動してますよね。
この先、アポ無しで来そう、嫌いになりそうです
退院の翌日だったらまだ生活リズムも掴めてないし、
授乳にも時間かかるし、
このモヤモヤを義両親に伝えるべきでしょうか?
- えだまめ(4歳4ヶ月)

キャサリン
言っても大丈夫なら言った方がいいです❗
私の旦那は次男で、長男の初孫の時はおもちゃめっちゃ買ったり色んなとこ連れていったり、義母は保育園がわりに使われたりしていたみたいで…次男である旦那はその時はそれが普通だと思ってみたいですがパパになって『おかしい、やり過ぎやし、兄ちゃんら頼りすぎ』と言ってます💦
その話を私は旦那からも義母からも聞いていたのでうちらの子には『お義母さんが可愛いと思って買って来てくれたりするのは普通に嬉しいけど、いっぱいおもちゃとか買ってもらうより、1ヶ月に1回でいいから美味しいもの食べに連れて行ってくれる方が嬉しい』と気持ちは伝えてます😉line交換もしてるので急に来ることは絶対ないです👍

退会ユーザー
ちょっと疲れてて体がしんどくて。またこちらから連絡してからお願いできますか🥺?
と可愛く言ってみたらいいと思います。
産後は無理は禁物です。
ですが、義母さんも赤ちゃんを待ちわびていてくれた訳ですので、その気持ちも理解してますよ〜感を出したらいいと思います。

にゃん
もしかしたら
育児大変だから何か手伝ってあげたい!
な気持ちもあるのかもしれないですよ。
ご飯作ったり洗濯したり、動けないルミナリエさんの役に立ちたい的な!
義母さんも言わないとわからないだろうから。
嫌な事はちゃんと嫌だって言った方がありがたいかもしれないです!

とみー
わー😱うちのクソ義母…(口悪くてすみません💦)も入院中にいきなり、明日の○時の新幹線でせっかくなんで会いに行きます‼︎って一方的なLINEきましたよー😡
私、産後に貧血ひどくて、フラフラで赤ちゃんと同室もできてなかったのに…
看護師さんもあり得ない…って言ってました💦
わからない義両親には、はっきり伝えたがいいですよ💧
私の場合、体調悪くてLINE見たのが遅くなっちゃって伝えきれなかったですが…
コメント