
コメント

ママリ
添付されてませんが...
所得金額ですかね?!
450万÷4=1,125,000円
1,125,000円×3.2=360万
360万−44万=316万
で316万かと思います!

はじめてのママリ🔰
切り捨てるって、※に書いてるのですが…
これはAだけなのかもですね!
そっか!見込みだからぴったりにしちゃってもいいんですよね!
つい大体の見込みでそのまま計算してて?←になってました🤣
ありがとうございます!!
ママリ
添付されてませんが...
所得金額ですかね?!
450万÷4=1,125,000円
1,125,000円×3.2=360万
360万−44万=316万
で316万かと思います!
はじめてのママリ🔰
切り捨てるって、※に書いてるのですが…
これはAだけなのかもですね!
そっか!見込みだからぴったりにしちゃってもいいんですよね!
つい大体の見込みでそのまま計算してて?←になってました🤣
ありがとうございます!!
「確定申告」に関する質問
住宅ローン控除での還付金について 還付金がやはり少ない気がします… 詳しい方教えてください🙇♀️ 昨年2024年に住宅を購入して ローン残高4600万です。 年収560万です。 初年度なので確定申告をしたのですが、 還付金…
コンビニでマイナンバーカード使って 証明書取れるとおもうんですが 最新の所得証明書を貰わないといけなくて 今コンビニでとったら令和6年度(5年分)と書いてます これって最新じゃないですよね? 3月に確定申告した…
現在育休中です。 主人の会社は副業NG 私の会社も副業NG 在宅でできる仕事があるので月8万位内で稼げたらなあと思っているのですが、確定申告で自分で住民税を払えば会社にバレないですかね?
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ほんとだ!
すみません😭😭😭
ここに失礼します😭!
計算していただきありがとうございます!
出してみます!!
はじめてのママリ🔰
AもBも、千円未満切り捨てでいいんですよね?
そうなると、計算した結果3,199,200となるのですが、その金額でいいのでしょうか?
それとも200も切り捨てで所得金額に記入でしょうか?😭
ママリ
Bは切り捨てするんでしたっけ??🤔
これって見込みですよね?
なのでうちはぴったりになるようにしちゃったので最後切り捨てる必要がなく...😅
書いてなければ切り捨てる必要ないようにしてみるのはどうでしょうか?🤔