※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さと🔰
産婦人科・小児科

9ヶ月の娘がアトピーで湿疹があり、医者の対応に不満を感じています。診察が早くなかったことや、医師の態度に不安を感じています。今後は頻繁に受診して治療を進めたいと考えています。

少し吐き出させてください。
9ヶ月になる娘がいます。
2ヶ月の頃から顔や体にひどい湿疹がありアトピーだろうねとのことでステロイドを処方されています。
よくなったり悪くなったりを繰り返しています。
ここ最近落ち着いていたのですが、2日前からひじの湿疹がひどくなったので、いつもの小児科を受診しました。
医者に肘を見てもらうと、
あーこれひどいね、あと残っちゃうよ。2日前にひどくなったなら昨日来るべきだったね
と急に言われてすごく落ち込んでいます。
前受診をしてから1ヶ月程たっていたんですが、
よくなった時に受診しにこないで、ひどい時にばっかり来れば、強い薬しか出せないよ
と言われました。
その後いろいろ質問させてもらって、説明してもらいましたが、何でそれを初診の時に説明してくれなかったんだろう、、と思ってしまいました。最終的には
まあそこまでひどいわけではないから薬塗ってれば治るから。
と言われ、どれくらいの頻度で見せにくればいいか確認すると、1週間に一度かなーと。
1週間に2回来る人もいるよ、さすがに来なくていいと言ったら来なくなったけど。と、まるで、その人はあなたと違って良い母親だと言われてるようでした。
よくなったら油断していた自分が悪いとすごく反省してるんですが、少しだけ愚痴らせてください。
このお医者さんは、いつも診察の時、こちらが話してるのを遮って説明を始めたり、診察をすぐ終わらせようとするタイプの方です。なので、お医者さんが話している隙を見てこちらが質問しないとあっという間に診察が終わってしまいます。
また、他の病院では、また様子を見せに来てくださいとか、これくらい経ったらまた来てくださいと言ってくださる先生もいますが、そういったことを一切言わない方です。
いままでステロイドのこと等質問したことは多々ありますがいつも面倒そうに急ぎで答えられていました。
今日質問する中で、
予防接種に来たこどもの中でも湿疹ひどいなーと思う子がいる。でも俺は自分からは言わないの。親に治す意思がないなら意味ないからとも言ってました。
なんだか冷たいなーと。
でもお医者さんてこんなものなのかなーとも思います。
気になることは遠慮せず何でも質問して、行き過ぎなくらい病院に行ってやろうと気合いを入れました。笑

場所的に通える小児科皮膚科がこの病院しかなく、先生の考え方が今回はっきり分かったので、これからは頻繁に受診し、しっかりと治していきたいと思います。

はあー何かもやもやしてしまって、、
私が悪いのはわかってるんですが、、
どなたか共感してくれる方いませんか、、

今は心が折れてしまうので、厳しい意見はお控え願います、、

コメント

  たこ

私も 娘が アトピーだと言われ続けて 皮膚科通いしていたのですが、6ヶ月のときにインフルエンザにかかったら
つるんとキレイになりました🤣
アトピーじゃねぇじゃん‼️って。

その皮膚科が誤診してる可能性ありますが…
近くにないんですもんね。。
でも、出されてる薬で 治らないなら 週に何回か行ったら治るのか?って疑問になるのは私だけ??
だって、これで様子見てみてって処方するはずでしょ😥?

なんか 私ももやっと!!

  • さと🔰

    さと🔰

    回答ありがとうございます(><)

    つるんとキレイに!そんなことあるんですね!うちの子もそうだったらいいのに〜😂😂

    一度実家に帰った時に、別の皮膚科にかかったことあるんですが、1歳くらいまではなかなかアトピーかどうかは判断しづらいと確かに言われました。

    確かによくなった箇所もあって、よくなったら様子を見せに病院に行くべきだったのに、勝手に私が判断して薬を塗らなくなって、また湿疹が出てきてから病院に行くっていう風にしてたのが駄目で、よくなったと思った段階でも見せにきなさいってことです。
    ここまでひどい場合だと今だしてる薬だと効かないとのことで、肘だけもう一段階上のステロイドを出されました。

    もやっとさせてしまってすいません😭
    でもこうやって話聞いてくださって一緒に考えてくださる方がいることに救われました。
    ありがとうございます。

    私もこの先生のやり方には疑問があるので、少し遠くても他の病院も行ってみようと思います!

    • 11月14日
  •   たこ

    たこ

    良くなってきたら やめる、は私もするかも🙄
    治ったー!でやめちゃいますよね😂

    うちの娘みたいに
    ツルンときれいになってくれますように🍀

    • 11月14日
  • さと🔰

    さと🔰

    そうなんです😢
    薬剤師にもよくなったらすぐ塗るのやめてくださいと言われたのでやめてしまってました(><)

    ありがとうございます😊
    早く良くなるように私も出来る限り頑張ります!

    • 11月15日
あらゆか

息子は2ヵ月になる前から乳児湿疹があり、良くなったり悪くなったりを繰り返していたので、小児科でアトピーと診断されました。
1ヵ月に1回くらい通院し、ずっと保湿剤とステロイド剤を塗っていましたが、2歳頃からお肌が強くなり、きれいになってきました。
あまり湿疹が出なくなり、今ではたまにステロイド剤を塗るくらいでメインは保湿剤のみです。

娘も2ヵ月頃から乳児湿疹になり、今も保湿剤とステロイド剤を塗っています。
アトピーとは言われていませんが、ケアが難しいなぁと思っています。
衣類は綿製品にしたり、石鹸やお風呂の温度にも気をつけていますが…

先生の性格なんでしょうけど、言い方が良くないですよね💦
モヤモヤしてしまいます!
もう少し親身になってほしいです!
近くに他の小児科がないのであれば通院せざるを得ないですが、行きたくなくなりますね😣
皮膚科はどうですか?

  • さと🔰

    さと🔰


    回答ありがとうございます☺️

    2歳頃で綺麗になってくるんですね。
    子どものなかなか完全に治らないアトピーの肌を見続けるのって心折れそうになりますよね。
    うちの娘も保湿剤だけを塗る日が来ることを信じて今は治療頑張りたいと思います。
    わかります。色々気にしすぎて何が一番いいのか結局わからなくなったりもして、、😭

    共感して頂いて嬉しいです😂😂
    もう少し違う言い方してほしいですよね(><)
    私もつい腹が立ってしまって、まくしたてるように質問しまくったので先生も少し驚いてやっと説明してくれたんだと思います。

    他の病院は小児科も皮膚科も同じくらいの距離です😥
    次診察に行った時やっぱりこの先生は無理だと思ったら遠くても他の病院に変えたいと思います!

    • 11月15日
  • あらゆか

    あらゆか

    私も何が良いのか分からず、模索中です💦
    とりあえず、保湿剤を塗りまくり、お肌の状態をみてステロイド剤を使っていくしかないのかなぁと思います。
    ステロイドは副作用の心配もありますが、用量や用法を守れば、決してこわい薬ではないので。
    やはり、この先生ダメだ!と思った時は病院を変えたほうが良いと思います。

    お互い、子供のスベスベ肌を目指しましょうね😊

    • 11月16日
  • さと🔰

    さと🔰

    はい!ありがとうございます☺️

    お互いスベスベの肌になりますように🙏✨
    頑張りましょうね😊

    • 11月17日