

つい
離乳食は月齢ごとの目安量があるので、大幅に超えて与えてしまうのはよくないですよー💦
タンパク質はまず最初に豆腐などから始めて、次に白身魚ですかね☺️
和光堂のフリーズドライのおさかなだと、確かタラが使われていたと思います。タラは人によっては中期からと推奨する人もいるので、鯛やしらすから始めた方が無難ですかね🤔
初めてで全く分からないのであれば、離乳食の本とか一度読んでみてもいいかも知れませんね😊
私も初期は本を参考にしましたよ✨
つい
離乳食は月齢ごとの目安量があるので、大幅に超えて与えてしまうのはよくないですよー💦
タンパク質はまず最初に豆腐などから始めて、次に白身魚ですかね☺️
和光堂のフリーズドライのおさかなだと、確かタラが使われていたと思います。タラは人によっては中期からと推奨する人もいるので、鯛やしらすから始めた方が無難ですかね🤔
初めてで全く分からないのであれば、離乳食の本とか一度読んでみてもいいかも知れませんね😊
私も初期は本を参考にしましたよ✨
「かぼちゃ」に関する質問
好き嫌いっていつから始まりましたか? 11ヶ月は早すぎですかね...? もともと離乳食全然食べてくれない子だったのですが、9ヶ月頃から徐々に食べれるようになりました。 割となんでも食べてくれてたのですが、最近おに…
最近離乳食始め出して 今10粥とほうれん草あげています 明日からにんじんとかぼちゃなど進めていこうかなと 思っているのですが、 義母がしらすを作って持ってきてくださいました。 まだあげない方がいいのでしょうか? …
離乳食初期について 来週からお粥+野菜スタートです 月・火 にんじん 水・木 ほうれん草 金・土 かぼちゃ の予定なのですが、、、 野菜始める日(月・水・金)は小さじ1ですが、 2日目(火・木・土)は小さじ1ですか…
家事・料理人気の質問ランキング
コメント