
現在里帰り中です。立ち合い、面会禁止のため義両親はまだ赤ちゃんと対…
現在里帰り中です。
立ち合い、面会禁止のため義両親はまだ赤ちゃんと対面しておりません。
今日の朝旦那から連絡が入り、義両親が私の実家に来るとのことでした。
それを聞いて私は、
普通もっと事前に言うよね?!
行くよじゃなくて行ってもいい?じゃない?!
しかも何で離れている(私の実家と自宅は高速使って2時間の距離、むしろ実家同士の方が40分ほどで近い)旦那の方に連絡するわけ?!とイライラしました。
↑を実母に愚痴ったら、
まだ1ヶ月たってないし家にいるという考えだからじゃない?
嫁よりも息子の方が言いやすいでしょ。
と言われました。
実母の言うこともわかりますが、、
皆さんどうでしょうか?😓
- さき(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
うちも夫に連絡すると思います🤔
夫から私にどうかな?と聞かれ、いいよーって言ったら来るって感じです🤣
結婚してから今まで、その流れなので今更私に連絡されても気持ち悪いです🤣
ただ…行くよ!って感じは嫌です。
いついつ行きたいんだけど、お母さんの都合はどうですか?って聞いて欲しいです😑
さき
コメントありがとうございます!
そうですよね、私の実家ですし普通両親に伺いたてるものかなと思いました。
連絡については基本的に旦那にいついつ行きたい→都合が合えば良いよという流れですが里帰り中であることと、私に何でもない用で連絡してきたりもするのでそれなら直接連絡してよと思いました😓