

はじめてのママリ
今回2人目の出産しましたが面白いくらい出ません🤔
逆に1人目は「こんなに出るなんてすごい!」と看護師さんに言われるくらい出ました😅
食べてるご飯とかも全然変わらないのになんでなのかなー、とほんと不思議です…

ままり
私も混合だったのですーっごい悩みました..

さっち
私は出ません!
というかめちゃくちゃ作られますが出ません(笑)
これも体質。個人差です😅
二人ともミルクですくすく育ってますよ👍✨

退会ユーザー
こんばんは❗
私は1人目の時はほぼ出なかったです😭
なぜか二人目は完母でいけました。
答えにはなってないですが、どちらの育児も大変には変わりないですよ😊

ライナー
体質?血流?とかですかね…
完母も辛かったですよ😱哺乳瓶拒否、誰にも預けられない、薬飲めない…
産後どのくらいですか?

はじめてのママリ🔰
単純に体質じゃないでしょうか🤔
昔から母乳が出ない人はいます。私の父はヤギの乳で育ったとか聞きました。ヤギのお乳より、ミルクのが栄養ありそうですよね😌✨
技術の進歩はすごいです。

退会ユーザー
乳腺の数は吸わせているうちに開通して増えてくることもあると思います。
マッサージしてもうちょっと開通させてみるという方法を試してみてはどうでしょうか(^.^)!
乳管をちゃんと開いたらあとは頻繁に飲ませていれば完全母乳になると思います。
あと、搾乳ばかりしてると母乳量が減ってくるのはあるかもしれないです。。。
母乳というのは赤ちゃんが吸う事で脳🧠に母乳が必要だ!という信号を送って、母体のホルモンが出されて母乳を作らせてあげると思うので、、、出ないと思っても赤ちゃんにしっかり吸ってもらう事も大事かと。。。
私は2人目まで完母🤱で育てれました。産後3日目から溢れてむせるくらいで変な体勢で乳あげてると乳腺炎にはよく悩まされました。
そろそろ母乳疲れてきたなぁと思った産後1年すぎた頃、子供はご飯をよく食べてるし、脳が母乳はあまり必要ないと認識してきたのか私の気持ちが母乳の必要性をあまり感じなくなってきた頃から突然母乳量が自然と減ってきて乳が止まらないとか悩む事なく卒乳できました。母乳の出かたが違う人って乳腺が閉じてるか開いてるか、母乳分泌の為のホルモンが関係しそうな気がします🤔
私専門職じゃないのでこんな事かなぁってくらいの回答です💦
赤ちゃん吸ってくれると母乳分泌良くなるのはあると思うのでたくさん吸ってもらってみて下さい!
あとは自身の乳腺が開通してくれればたくさん出そうな気がします☺️💕

はーちゃんママ
あまり出なかったです。体質もあったかもしれませんが、ストレスもあったかもしれないです。
もし2人目を授かれたら、リラックスしたり、よく食べたり、桶谷式通うなりして、もう少し母乳出るよう頑張りたいなーと思ってます😊

︎☺︎DANNY☺︎
体質でしょうね💦
私は出すぎてガチガチに張って脇まで腫れて痛くて辛かったので、次男は完ミにしちゃいました😓

はじめてのママリ
1人目すごくすごく悩んだのでお気持ちわかります。完母という文字を見るのも嫌でした。
1人目は完母目指して混合で頑張りましたが諦めて途中から完ミ。2人目は今のところ何故か完母ていけてます。最近また出なくなってきましたが…
1人目と2人目で違うことは、1人目は母乳には水分摂取!という知識がなかったので産後は1日に500mlのペットボトルしか飲まなかったりご飯も残したりしてて、2人目は産後すぐから1日に3リットルほど水を飲みご飯も残さず食べました。
あとは娘は吸うのが下手で息子は吸うのが上手?です。授乳に苦労しませんでした。こちらの慣れもあるかもしれませんが。
母乳が溢れるほど出る人本当に羨ましいですよね。
コメント