※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

クレジットカードで家計簿をつける方法について相談です。支出の管理やレシートの取り扱いについて悩んでいます。どのように管理しているか気になっています。

クレジットカード決済メインで家計簿をつけてる方
いますか?
すごく面倒じゃないですか?

クレジットメインだと、支出を購入日に書くのか引き落としに書くのかで迷ったんですが
今は引き落としされた月の支出としてカード明細を
簡単にエクセルに打ち込んで管理しています。

過去の質問を見て、購入日に支出として管理されてる方が多くて驚きました。

素朴な疑問なのですが…

旦那さんが購入したものとかは、皆さんレシートをもらって管理してるんでしょうか?
うちは、お互いに小遣いはなく基本的に欲しいものはクレジットで買ってます。
無駄遣いとかはあんまりしないですが、レシート出さないこともよくあるので明細を見ながらなんだっけ?と頭を捻ることもあります笑

今は、購入した日にカレンダーに簡単にメモし、レシートをルーズリーフに1週間ごとに貼り付けてます。
それで口座引き落としされたら、エクセルに明細を記入するという感じなんですけど
明細からひとつひとつカテゴリー分けして、分からないのはレシート確認して
また現金での支出もあるから、それをカレンダーから記入してと
クレジットカードも種類たくさんあるし!


正直面倒です笑

購入日にしようかと思ったけど、ズボラなんで絶対漏れがあるので支払い額と合わない気がするから無理だなと

クレジットカードメインの方、
ほんとどうやって家計簿付けてるんだろう…


コメント

しろ

購入日で家計簿つけてますが、つけるのはまとめて購入した月の月末にしたりしています。

カードの明細を確認して家計簿入力しています😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり購入日なのですね!

    カード明細で確認しているので、どうしてもズレてしまい計算が面倒で…
    日々模索中です。

    • 11月19日
ままり

クレジットカードが複数種類あるんですかね?

うちは一種類でカード会社のアプリがあるので、それで支出カテゴリ分けてます。別途現金支出のときはそれも登録出来ますし。
確かに複数あると面倒くさそうですねー 一種類にするつもりはないんですかね?ポイント的にも一つにしたほうがお得そうですが。

あまり細かく購入日で括っても意味ないので、私も月単位で収支みてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カードの種類が多いんです。
    メインは1つなんですが、通販で買うことも多いので、楽天カードやYahooカード、税金の支払いはnanacoで決済のためセブンカード等と細々分かれてしまって💦
    出来れば1枚にしまいとおもいます!

    • 11月19日
まみー。

アプリの家計簿にクレカ連携させてるので、ほぼ自動で振り分けされます🙌
なので、自動的に購入日に💡
引き落としの時は口座も連携してるので、振替処理が勝手にされてます!
なので、わたしはクレカ中心の方が家計簿が楽です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アプリで家計簿も試しました!
    が、登録カードが多く断念してしまいました😂
    全部自動でやってくれると便利ですよね!
    ただ、それだと項目分けとかは明細を見て食費等に分けてるかんじですか?

    • 11月19日
  • まみー。

    まみー。

    わたしはマネーフォワードMEを使ってますが、カード多くても全て登録してしまえば後は楽ですよ👌
    項目も基本自動です💡
    ただ、たまに間違ってるので、その時は自分で直してます😊

    • 11月19日
み

マネーフォワードでカード連携させてるので使ったら自動で反映されます!
カード何種類か連携出来るし楽ですよ☺️
夫には私の家族カード渡してるので夫のカード履歴もアプリで簡単に見れます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マネーフォワード試しました!
    ただ、カードによって主人カード名義のものと私名義のものがあって上手くいかず…断念してしまいました😂
    しかも、旦那もマネーフォワード見てるので2台のスマホだとセキュリティの関係なのか見れなくて💦
    口座の残高や履歴を見る時は一々旦那のスマホ借りなきゃいけないのでめんどくさいです笑

    • 11月19日
ままり

むしろ楽したくて全てクレジットカードにしました!
家計簿アプリで連携してるので、買い物すると自動で記録されていきます。
病院などどうしても現金の時だけ入力してる感じです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クレジットカードは明細一覧になるし、把握するのは楽ですよね!
    病院もクレジットカードで払えないかなーといつも思います🤣

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

皆さん、お返事が遅くなってしまいすみませんでした。
皆さんの意見、参考にさせて貰います。

まとめてになりますが、ありがとうございました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑