※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の女の子の言葉の発達について心配しています。基本的な言葉は理解しており、指示も理解しているようです。この状況は普通の成長ですか?

もうすぐ1歳4ヶ月になる女の子なんですが
周りと比べると幼い?ような気がします。
意味のある言葉はワンワン、にゃんにゃん、
熱いものを触ると、あちちー!、ぱっぱ(葉っぱ)
ママ、パパ、ばぁば、マンマン(アンパンマン)
開けて、ちゃちゃ(お茶)、寝んね、
バイバイしながらばばーい👋、パンパン(パンダ)
ぐらいです。
言葉を教えて○○って言ってごらんと言うと基本ブー!と言います😱
こんなものなのでしょうか...
お魚さんどれ?と聞くと魚を指さししたり
お目目は?お口は?と聞くと自分の顔の部位を指せます!
言葉の理解は出来ており基本の指示や私の言ってることを理解してます!

コメント

いち

むしろすごく発達早いですよ! 

うちなんかまだワンワンしか言わないし、指示も通らなければ理解もしてないです🤣🤣

はじめてのママリ

その月齢で十分だと思います✨指示も通るのであれば尚更☺️
いまはうるさいぐらいしゃべりますが、息子がそのぐらいの時、単語の最後の文字しか言ってなかったです😂

シンママ

かなり充分ですよ!うちはまだ何も喋りません!

マイメロ

凄いですね😁
うちの子まだまだ宇宙語で全く話しません😅
来月1歳半検診ですが、すごく不安です🤣

deleted user

じゅうぶんかと!!
うちの子はパパ、電気がついた時に「あ!ちゅいた!」以上です笑笑

sachira

一歳半検診の時に名詞が5個言えるかという項目がありました😊

なので、ママリさんのお子さんは既にクリアされていると思います😌

どちらかと言うと発語があるより、指示が通るかの方が重要との事でした🌟

ぽんた

すごいお話しますね❣️
全然問題無いですよ!
うちの子未だに意味のある言葉言わないですよー💦

ひじきちゃん

うちは、美味しいもの食べて「うめ!」しか言わないです(笑)
指示は通ってますね〜
昨日、おむつ替えようかといったらおむつ取りに行って渡してくれました!感動でした(笑)親ばかですみません(笑)

ままり

どこが幼いんですか?😨

うちの子も同じくらい出来ますが、たまに児童館行くと同じ月齢のママとか先生にはよく喋るね〜と言われますよ!!
全然気にしなくていいと思います😂

はじめてのママリ

えー!めっちゃすごいです!
うちはなーんにも喋らないですよ!
あーうーいーのみです🤣
熱いものを触ってあちちー!なんてハイレベルですよー!