※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モモハリ
その他の疑問

加古川にある日岡神社についてです。もうすぐ七五三でお参りしようと思…

加古川にある日岡神社についてです。

もうすぐ七五三でお参りしようと思っていますが、一般的に初穂料はのし袋に入れると思うのですが、のし袋は不要で現金のみ受け取る神社もあるみたいなのですが、日岡神社にお参りする際、やはりのし袋に包む方が良いのでしょうか?
経験者の方がおられれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

コメント

3児のママちゃん🔰

日岡神社は現金のみの受け取りです😊👌

deleted user

1人目の時の安産祈願の時熨斗袋に入れて行きましたが、結局受付の時に中身を出して渡したので、それ以降(お宮参り、2人目の安産祈願、お宮参り)は財布から直接出して渡してます♡(ღ˘⌣˘ღ)

もちろん新札で✩.*˚

うーたん

今月10日に
日岡神社で七五三詣しました🤚🏻

祝儀袋に「初穂料」と「姓」を書き、お金を入れて社務所で渡しました

その場で巫女さんが開封して確認し、祝儀袋も一緒に受け取ってくださいましたよ

R&M

包んで持って行くとその場で巫女さんが開封確認されるので、わざわざ包まず、多くが財布からの現金手渡しです。
安産祈願以降ずっと財布から出してます💦一応、新札にしてます😅