※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後三ヶ月半の赤ちゃんです。寝すぎていると心配です。起こした方がいいでしょうか?

生後三ヶ月半です。
完ミで育てていて、
お腹すいたときとたまに寝グズリがあるくらいであまり泣かないです。
夜も普通に寝てくれて、
昼もミルク飲んだら二時間くらい寝てくれます。
今日は昼2時にミルクあげた後6時まで起きていません。
寝すぎですよね?起こした方がいいのでしょうか。
すごくいい子でありがたいのですが
あまり泣かない、寝すぎているとなにか障害とかあったりしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

息子をミルクで育ててます。
息子もよく寝てくれて、5時間とか空いたこともありましたし、一度7〜8時間ガッツリ寝てしたったこともありましたが、元気に育ってます💦

19:00ごろに起きなかったら、一度起こしてあげてもいいかと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あの後お風呂のために起こしました😊
    そんなに寝ることもあるんですね😲✨
    なかなか起きないと、生きてるか不安になっちゃいます😣💦
    ありがとうございました✨

    • 11月14日
みつき

同じく3ヶ月半で完ミで育ててます!私は昼間も4時間に1回くらいで夜中は5.6時間あけてます!うちはそれで問題ないです🥰一度に飲める量が増えたから前みたいに3時間ごとには飲まなかったりすると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😲✨
    たくさん飲むだけ、よく寝てくれるんですね😊
    安心しました!
    ありがとうございました✨

    • 11月14日