
コメント

S
全卵に進まれたというのは卵黄、卵白はクリアされたということでしたか??
先日、管理栄養士の方に卵黄クリア後の卵白はどこまで試したらいいか質問したら
ゆで卵の1個分の白身(30gほど)までクリアできたら、卵に対する重篤なアレルギーが出る可能性は低いと判断し、全卵を色んなメニューに使って良いとの回答を頂きました!!
その後、全卵を使う際にも、20分加熱は難しいけど加熱時間を短くすることでアレルギー出ることもあるので、できるだけしっかり加熱する、少量からにするなどの工夫をするようにと言われました‼
全卵の1食の目安量が中期で1/3個、後期で1/2個だったと思いますので、全卵をメニューに取り入れて、この量までクリアしてればベビーフードも問題ないかなとは思いますね🤔
ベビーフードにどれくらい卵入ってるか分かればその量クリアしてれば大丈夫そうですけどね😂
うちの子はまだ白身進めてるところで、体験談ではなく聞いた話なので参考にならなかったらすみません💦
ゴマ団子
コメントありがとうございます😊
はい!卵白半分の量クリアしたので全卵に進もうという所です。
卵は慎重になりますよね😭
そうなんですね!!
全卵1/2個って赤ちゃんには結構な量ですよね😭
そうですね、、ベビーフードにどの位の量の卵が使われてるか分からないので不安で😣
少しづつ量を増やして様子を見ていきたいと思います😊
いえいえ💦ありがとうございました👏
S
卵白もクリアされたんですね✨
おめでとうございます😆
ベビーフードも食材毎の量明記してくれたら使いやすいんですけどね😅
栄養成分だけだとイメージつかないですよね💦
アレルギー食材の中でもやっぱり卵が1番心配ですもんね😣
私も少しずつやっていきます🙌
ゴマ団子
ありがとうございます!!
とりあえず安心しました☺️
ほんとですよね!!
ベビーフードってなるべく使い切りたいですし特に卵は量を記載して欲しいですね😅
卵は本当慎重になりますよね!💦S☆さんのお子さんもスムーズに進みます様に🙏💕