※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぴ
子育て・グッズ

抱っこしないと寝ない2ヶ月の息子。背中スイッチが敏感で肩こりがひどい。改善策はありますか?

生後2ヶ月なので当たり前なのかもだけど
抱っこじゃないと寝ない息子。
そして背中スイッチが高性能で、おろすと起きちゃいます。
とことん付き合ってあげたいけど、
最近肩こりがひどくてひどくて😭

改善策はないでしょうか?

コメント

リーママ

添い乳はどうでしょうか?
うちの子は添い乳してましたよ!

  • ちぴ

    ちぴ

    夜はするのともありますが、昼は何故かしてなかったです💦
    してみます(´∀`)

    • 11月13日
Ciel

うちの子は産まれてから今もずーっとお昼寝は抱っこです😂
置いたら長くても10分ほどで起きてしまいます。何度も泣かれてグズグズされる方が辛いのでもう諦めました😭
ヒップシート付きの抱っこ紐だと方への負担が激減するので楽ですよ!

  • ちぴ

    ちぴ

    コニーだと肩への負担がすごいんですよね😣

    私もおろして泣かれて‥てのが大変なので、どーにか痛くない方法で抱っこ継続してみようかなと思います。

    • 11月13日
sdxit

うちも上の子がそうでした!!
色々な置き方を試してみたり、クッションごと抱いてそのまま下ろしたり...色々しましたが何をしても無理でした(T ^ T)
肩こりは気休め程度にしかならなかったですが
・時間がとれるときはお風呂にゆっくりつかる
・ストレッチをする(これは子ども抱いたままやってました)
とかをしてました☆

  • ちぴ

    ちぴ

    お風呂とストレッチ大事ですよね!
    特にお風呂!!
    旦那がいる時しか無理ですけど、ゆっくり入るとリラックスできますもんね✨

    • 11月13日
あちこ

電動バウンサーでゆらゆらしながら寝かせるとか😂 

我が家は文明の力に頼りまくりでした(笑)

  • ちぴ

    ちぴ

    高価な物なので持ってないです💦

    電動いいですか?

    • 11月13日
  • あちこ

    あちこ

    レンタルでした4ヶ月まで😂神でしたよ。我が家では崇拝されていました(笑)

    • 11月13日
  • ちぴ

    ちぴ

    レンタルとかあるのですね!!!

    • 11月13日
ぱん

抱っこしてて寝たら、横向きにベッドにそっと置いて、背中側にくるくる丸めたバスタオルとかを置いてました!ば
説明下手ですみません(><)
そうすると直接ベットに背中がつかないので置かれたことに気づかないかもしれないです!!

  • ちぴ

    ちぴ

    やってみます(^^)!!

    • 11月13日
mika

少し泣くけど授乳してから起きてたらオルゴールで寝るまでひたすら我慢( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン

最初は3分から始めて少しづつ伸ばしていくとオルゴール聞いたら寝るようになると思います(●´ω`●)

うちはそんな感じで抱っこで寝かせた事ないです。

  • ちぴ

    ちぴ

    我慢なんですね💦

    • 11月13日
  • mika

    mika

    抱っこで寝る習慣が付いてるので。

    抱っこしやすくするため抱っこ紐か。

    添い乳で寝かせてあげる習慣をつける。

    オルゴールで寝る習慣に変えていくしかない気がします。

    • 11月14日
  • ちぴ

    ちぴ

    そーですよね。習慣になってますよね💦

    • 11月14日
s .

今日やり始めたばっかなんですが
抱っこで寝たら授乳クッションを挟んで
そのまま置いたら起きないです☺️!
3回は成功してます🤣

  • ちぴ

    ちぴ

    すごいですね!!
    授乳クッション持ってないので、それに代わる何かを探します(>_<)

    • 11月14日