
低体重児の母乳増やし方について相談です。母乳が少なく、体重増加も少ない状況。完母を目指しているが、混合や完ミになった方、増やすコツを教えてください。
低体重児の母乳について
2500g未満の低体重児を出産しました。
完母を目指しているのですが、
赤ちゃんの吸い付きがよくないのか、わたしの母乳の出が悪いのか、母乳がにじむ程度しかでません😣
出産して11日めですが、
母乳を飲む前と飲んだ後で6gしか体重が増えてませんでした💦
現在は母乳のあと、3時間ごとにミルクを40ml足しています。
私と同じような方で、
完母になった方、いますか?
それはいつごろからなりましたか?
それとも混合や完ミになりましたか?
母乳を増やすためのポイントやコツがあれば教えてほしいです😣
- 花(1歳6ヶ月, 4歳5ヶ月)

🍀さち&まり🍀
水分たくさんとりましょ😀
あとは、こまめにマッサージしたり、おっぱいに吸いつかせるようにして刺激を与えたりですね♡頑張ってください!

りっぴ
出産おつかれさまでした。息子は2020gで、2週間くらいで完母になりました!最初はやはりあまり吸えないので、電動搾乳機で搾乳をしていました。搾乳したものを哺乳瓶で飲ませていました。すると、逆に出過ぎてパンパンになってしまいましたが😅
搾乳機は使われていますか?
使ってみると出るようになるかもしれません!入院中に看護師さんに言われたのは、夜間にたくさん絞ると母乳の出が良くなるから、昼は授乳サボってもいいけど、夜間の授乳だけはサボらずがんばってね!と言われたので、夜間にちょっと頑張って絞ると母乳量はあがるかもしれません。
でも、産後で身体も心もボロボロだと思いますので、無理なさらないでくださいね☺️小さく産まれると心配なこともあるとは思いますが、うちの子はあんなに小さかったのに、あっという間に元気に大きくなりましたよ😊

花
遅くなりました💦
まとめての返信で申し訳ありません💦
搾乳がよさそうですね!
やってみようと思います!
教えていただきありがとうございます🙇♀️
コメント