コメント
くぅくぅママ
抱っこして歩くと眠るのであれば眠たくてぐずってるのだと思います。
母乳が足りているかはオシッコが毎日5回以上とウンチがその子にあったリズムで出ているかどうかと肌のハリツヤで判断すれば大丈夫ですよ♪
私は不安な時は家の体重計で自分の体重を先に測り、そのあと娘を抱っこして測って、前回に測った時よりも増えてるか確認をしていました(^ ^)
(体重計のは3〜4日に1度くらいのペースでやってました)
リサ
眠たいんじゃないでしょうか?\( ¨̮ )/♡
うちの息子も眠い!寝れない!おっぱいくわえさせろ!みたいな感じで泣く時あります(笑)
おっぱい探しながら泣くので、お腹すいた?と思ってくわえささると 咥えてすぐ寝たり……
ねるんかーい!的な…
寝おっぱいやな?!ってことでそのまま寝させたりしてます(笑)
変に刺激与えられて おっぱい張ったりするんですけどね( ´-` )(笑)
おっぱいは、子供にとって安心するものなので
自分から外したり、寝てポロっと出すまで咥えさせとけば、そのまま寝かしつけたり楽かもしれないですよ(*´艸`*)ウフ
-
きょう
ありがとうございます。
夜はおっぱい吸いながら寝てます💤
昼間は母乳を飲んで寝てはすぐに起きて泣いてます。
おっぱいが張る時間なく吸わせちゃってるから…出てるか…😖- 7月26日
-
リサ
ありますあります!
え!さっき飲んだのにまた?!
みたいな…( ´-` )
幸い私はかなりおっぱいの出がいいほうで……
なので逆に飲み過ぎじゃね?
どんだけ飲むん?みたいな……
1度きょうさんと同じように授乳中寝ちゃったり…とかがあったので
起こして飲ませたりしてたんですけど、飲み過ぎで吐くことがあり反省(笑)
もー飲みたい時に飲ませて
いらなくなったら 自分で離すので素直におっぱいマシーンになってます笑(ˊᗜˋ*)♡- 7月26日
-
きょう
いいな〜ぁ。おっぱいの出が良いのは羨ましい😔
吸って安心してくれるなら…吸わせてみてもいいかな❓
アタシも飲まし過ぎて吐いちゃってる事もあって、申し訳ないなって反省する事、ありますよ😅- 7月26日
-
リサ
きょうさんも飲ませすぎってくらい出てるんじゃないですか!
大丈夫ですよ♥
子供のために 子供の機嫌に合わせておっぱいマシーンになりましょ笑(ˊᗜˋ*)♡- 7月26日
-
きょう
いやいや…アタシが飲ませ過ぎの時はおっぱいが張ってる時だけですよ😅
いつも、やわやわです😔
子供も吸ってるだけで眠ってくれるなら、おっぱいマシーンにならなきゃね(*^o^*)- 7月26日
きょう
ありがとうございます。
おしっこは出てるんだけど…便秘気味で浣腸で💩出しました。
この間、体重を計ったら増えてはいました。増えてたら安心するんですけどね。
時々、寝ながら泣く事があるんですけどね。