

ままり
基礎体温測ろうと思ってもコロナの影響でどこ行っても婦人体温計うってなくて…普通の体温計すら売ってない…
結局排卵検査薬も使わずアプリの排卵日予想とおりものの自己観察のみで妊娠しました
わたしは運がいいのか、1人目も2人目も1回で授かりました

ゆづき
もともと少し生理不順あり、基礎体温測り出したら金属アレルギー持ちのためか口の中が荒れてしまって計れず、ルナルナの予定日なんとなく参考にして4周期でした。(結果排卵日予想は1週間以上ずれてました笑)
旦那にはすぐできてよかったねと言われましたが、20代後半で同級生たちは一発って子が多くて、少し不安でした💦
次は排卵検査薬使おうかなと思ってます!

ms🌸
1人目は妊活してから2度流産を経験して、先生にokもらって次の月に妊娠しました🙂
2人目はそろそろ欲しいねって話してから2度目で妊娠しました💡
運が良かったのか、排卵日とか気にせず2人とも月に1.2回の仲良しで授かりました🙂
基礎体温はつけていました✨

結ママ
1人目は1年くらいで授かりましたが、2人目は妊活して1ヶ月で授かりました😅
どちらも、基礎体温とかは、計ってないです😅
一応、排卵日予想のときにはしていましたが😅

こころ
娘の前に流産した子と娘は1周期で授かりました☺️
2人目はPCOSが発覚して、排卵が2ヶ月に1回とか、無排卵だったりで、1年半?くらいかかりました💦
クロミッド服用した月に授かりましたが、流産してしまって、クロミッド服用せずの翌月にまた妊娠したのが今の息子です☺️
コメント