
子供や旦那との接し方に悩んでいます。息抜きが難しく、子育てに向いていないと感じています。早く幼稚園に行ってほしいと思っています。
上の子が鬱陶しく思う時があります。
家にいても常に金魚のフンのようにくっついてきて
ソファに座れば抱っこして?ぎゅーってして
ママ大好きなんだもん🥺とベタベタベタベタ
くっついてきます。
携帯見てても邪魔してくる時はイラってなります。
もちろんかわいいと思う瞬間もありますが
元々人とベタベタくっついたりするのが好きではなく、
あーもう鬱陶しいーって思っちゃいます。
ママは何色が好き〜?って聞かれて答えると
じゃあパパは?じぃじは?ばぁばは?など一通り
言われるのもまたかよ知らんがなってなります(笑)
おまけに娘達が寝てやっとのんびりできる〜!って
思っても今度は旦那が後ろからおっぱいやお尻
触ってきたり足スリスリしたりとにかく触ってきます。
こちらももちろん鬱陶しいです。
ヤダと言ってるのにたまにはいいじゃ〜んとか
だって気持ちいい肌してるんだも〜んとか
知らんわって感じです。
もう何も気にせずのんびりしたいのに😭
それが出来なくて当たってしまいます。
子育て向いてないなーって思います。
3歳はこういうもんなんですかね😭?
来年4月まで長いです。早く幼稚園いってほしい、、
- 🌈(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちの長女と一緒です…
私もうっとおしく思っちゃう時があります…
今日職場で話していたんですけど
親子でもきょうだいでも対人間なんだから合う合わないはあるよね。って職場の方が言っておられて、確かにそうだなーって思って性格合わないんだって思ったら少し楽になりました。
うちも朝からママ大好き.ぎゅー.って感じで嬉しいし可愛いんですけど朝の忙しい時間からべったりだと疲れちゃいます😔

はじめてのママリ🔰
うちもです(T_T)
鬱陶しいって言っちゃってます😵
ちょっと離れて 近い。とか
伝えてます。
ある程度 距離とるのも
教えないとと思って適度に
くっつくように教えました(笑)
-
🌈
同じ方がいた😭
私も朝から鬱陶しい!って言っちゃうし、あーもうなんでこいつしつこいんだー!!って思ってましたw
教えないと友達にもグイグイ言っちゃいそうで怖いです😂😂
でもまだ理解できなさそう〜🤣(笑)
コメントありがとうございます😭🧡- 11月13日
🌈
確かにそうですよね(´._.`)母と姉が性格合わず喧嘩ばっかしてました😭
私も娘と喧嘩ばっかにならないよう、性格違うのを理解してあげないとですね😭
毎日これだと疲れちゃいますよね〜(´._.`)
モヤモヤしてましたがコメント読んでなるほどと思えました!
ありがとうございます🧡🧡
退会ユーザー
少し休憩を機に携帯触ろうとしても〇〇ごっこしよう。携帯置いて。とか言ってくるし
基本言うこと聞かないし
ほんとうっとおしく思うこと多いですよ😭💦
下の子は自由人で滅多にくっついてこないんですが(距離をわきまえとるというかなんというか…)たまーに膝にチョンって座ってきたりしてそれが癒しに感じたりしてます💦
夫には姉妹差別してる。とか言われるのですがそうではなく……
2人とも可愛い可愛い我が子だし大好きなんですけどなんだか…夫には伝わらないんですよね…😭
🌈
そうなんです😂はー!ちょっと休憩!と思っても上の子が飛びついてくるし遊ぼ遊ぼでもう!って感じです😭🙌🏻
やっぱり長女、次女は違いますよね🤣うちはまだ赤ちゃんだから癒しでしかないです🥺💕
うちの旦那はもう理解がないので話す気にもならないです😞
退会ユーザー
わかりますわかります。
ほんとにわかります。
可愛いに違いないんですけどね…😅
長女は基本近いんですよね…
妹にもかなり近づいて行って嫌と言われてます😅
距離感ってどうやって教えたらいいのか私にはわからなくて…
下の子ってなんだか癒しですよね⭐️
とてもわかります
男ってそうですよね…
そんなに家におるわけでもないのに何をみて言ってるんよって感じですよね
🌈
距離感教えるの私もわからないですしそもそも3歳でちゃんと理解できるのか?って思いました🤔
そうなんですよね🥺かわいいのはかわりないし姉妹で仲良くしてるの見ると微笑ましくも思うしくっついてきてもそれにこたえられる時もあるんですが、、頻度がちょっと😂ってなります(笑)
ですよね(´._.`)さらには私のこと否定するような発言されたことがあってあぁ、この人って私の事ですらそんな風に思ってるのかってもう何も話す気なくなりました😂😂
ごめんなさいなんかダラダラ愚痴ばっかで😭