※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rin
子育て・グッズ

子どもの防寒対策について質問です。室内は長袖ロンパースにニット、レギンス、靴下ですが、UNIQLOのフリースを検討中。暖房やヒーターの利用も考えています。やけど対策も知りたいです。

子どもの防寒対策について

みなさん、家の中でお子様の防寒対策どうされてますか?
今のところ長袖ロンパースにニット、レギンス、靴下を着せています。UNIQLOのフリースを室内用に購入するか考えながらも、モコモコになって動きにくいかな?と思い迷っています。
また、最近一気に寒くなってきましたが、暖房、ヒーター等の利用されていますか?
ヒーターを使用する際、やけど等の対策でいい方法もあれば教えて頂きたいです☺️

よろしくお願いします🙇🏻‍♀️✨

コメント

メメ

室内では靴下やフリースは無しの方が良いんじゃないですかね?
裸足の方が安全ですし☺️
室温にもよりますが、18度くらいになると寒いので我が家は暖房使います。
子供が小さかった頃はファンヒーターをベビーフェンスの向こうに置いて、絶対に近づけないようにしてました。
フェンスなど使わない場合は吹き出し口にガードとか、ヒーター自体を囲うガードがあると良いと思います🙆‍♀️

deleted user

寒い地域の方ですか?

うちは雪はそんなに降らない地域なので参考にならないかもしれませんが、基本的に半袖肌着に長袖のトップス、ズボンだけです。

家の中では靴下は履かせません。ニットも室内ではあまり着せないですね、、、フリースや裏起毛なんて着せたら絶対暑がります😂

最近は朝晩涼しいので床暖をつけるようになりましたが、床暖をつけて厚着させると下の子は汗をかくので肌着1枚でいることもあります。

床暖以外の暖房器具は今のところエアコンのみです!

はじめてのママリ🔰

寒い地域ですか?
うちはまだ暖房もつけず室温22°くらいなので、長袖Tシャツにユニクロのレギンスだけです。
下着もまだメッシュのタンクトップです😂
靴下は室内では剥がせないです。
フリースは上着ですよね?
室内で上着着せて調節はあまりしないです。
するなら室温あげます!