
11/11男の子を出産しましたが、鉗子分娩になってしまったことを本当に申…
11/11男の子を出産しましたが、鉗子分娩になってしまったことを本当に申し訳なく思っています。
10日の15:00すぎから陣痛が始まり、22:30頃入院、その後順調に子宮口が開いて翌日4:00には分娩台に上がったのですが、赤ちゃんの元気がなくなっているということで急遽鉗子分娩になりました。
お医者さんには後から「胎盤も臍の緒も問題なかったから原因は分からない。5回くらいいきんだら普通に産まれたかもしれない。ただ赤ちゃんに辛いサインが出ていたので鉗子分娩になった」と言われました😔
私が堪えきれずいきんでしまったから赤ちゃんが苦しくなってしまったんだ、、、
落ち着いて深呼吸できていれば、、、
お医者さんに「鉗子分娩にしますがよいですか?」と言われたときに「もう少し頑張れないでしょうか」と言えばよかったんじゃないか、、、
と後悔しています😢
お顔に跡のようなものも残っていて本当にかわいそうで、見るたびに申し訳ない気持ちでいっぱいです(お医者さんには問題ないと言われましたが)
質問ではないのですが、同じような方いらっしゃらないでしょうか😢
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

らあ
こんばんは☪︎⋆。˚✩
まずは出産お疲れ様、おめでとうございます✿.*·̩͙
境遇が似ていたのでコメント失礼します。
私も同じような状況で、最初は吸引→それでも無理だったのか鉗子分娩で娘を出産しました。
お恥ずかしながら、元々体重があったことに加え初産で産道が狭かったことと、26時間経っていたので娘の心拍が下がってきていたようです。
やっぱり、吸引してるので頭は伸び、お顔にも傷があって産まれてすぐは疲れ果ていたので何も考えられなかったのですが、次の日きちんと娘の顔を見た時どうしようもなく悲しい気持ちになりました😭
助産師さんや先生には、元に戻るから大丈夫だよ!と優しい言葉をかけて頂きましたが、産んだ母の気持ちはかなり複雑ですよね。
今でも〇ヶ月健診の書類などで、分娩につついて記載する時に異常分娩の欄に記入する度に胸が痛みます。
でも今は、頭の長さも正常ですしも傷も無くなりました!
なにより無事に娘が産まれてきてくれてよかった、そして自分も無事でよかった、そう思える日が来ると思います☺️
産後すぐはメンタルも不安定ですし、負い目を感じてしまうのも仕方ないと思います。
さみみさんがそう思える日が来るのを願っております🙌♡

スヌーピー
出産お疲れ様でした( ¨̮ )!
私も長男鉗子分娩で出産しました。
息子の場合は回旋異常で中々降りて来れなくて陣痛も36時間と長く私も体力があまり残ってなかった為上手くいきめなくて😅
産まれて2、3日は赤く傷?内出血?みたいになっちゃってましたが、すぐその傷も消えました!
赤ちゃんも頑張った!お母さんも頑張った!無事に息して出て来れたことが良かったと思いますよ😊💞
-
はじめてのママリ🔰
お優しい言葉ありがとうございます💕
赤い傷もすぐに消えたとのことで安心しました☺️
何より赤ちゃんが無事に生まれてくれたことが1番ですね😊- 11月13日

はじめてのママリ🔰
ご出産おめでとうございます!
私が第一子を出産したとき、かなり呼吸には気をつけていましたが、「赤ちゃん苦しそうだから、出そうか!はい、イキんで!」という感じで、会陰切開して、無理やりイキんで出しました。でも、途中で挟まってしまって…生まれたときには、頭の形がピーナッツみたいに長くなってしまいました。
私も、色々後悔したりしましたが、成長するにつれ頭の形は普通になり、今では元気いっぱい可愛く育ってくれてて、頭ピーナッツは笑い話となりました。
無事に出産できたことが、何よりだと思いますo(*・ω・)○
お疲れ様でした!
-
はじめてのママリ🔰
今では笑い話になっていらっしゃるとのこと、少しほっとしました😊
あまり考えすぎて落ち込まないで、前向きに育児頑張りたいと思います🙌- 11月13日

ママリ🔰
ご出産おめでとうございます㊗️
私も同じ日に下の子を帝王切開で出産しました。
上の子の時に、子宮口も全開になりいきんだけど出てこず、吸引分娩になり出てこず、緊急帝王切開になりました。
産まれてから頭の形が吸引によりいびつで引っ張られたような形でしたが、徐々に良くなりました😊
お顔の跡はちょっと気になりますが、先生には大丈夫と言われているのであれば様子見でいいと思いますよ💡
本当にお疲れ様でした☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
同じ日にご出産されたんですね!うれしいです😊
吸引分娩からの緊急帝王切開とは本当に大変ですね😣- 11月13日
-
はじめてのママリ🔰
お産は本当に何があるか分からないんだなぁと思いました。
先生のお言葉を信じて心配しすぎないようにします✨- 11月13日

ひなまま1024
ご出産おめでとうございます☺️
うちの子は吸引分娩でした。心拍低下が原因です💦
産んだ産院の助産師さんは、お母さんが無事で、赤ちゃんが元気に生まれてきてくれさえすれば、帝王切開どんな形でも「安産」といってましたよ!
ちょっとした顔のキズは一晩寝れば治る新生児。人生のうちで赤ちゃんがいちばん成長するんですよっ!
赤ちゃんの力を信じてあげてください☺️
-
はじめてのママリ🔰
元気に生まれてきてくれさえすればどんな形でも「安産」☺️
いい言葉ですね、とてもほっとしました☺️
先ほど新生児室に見に行ったら昨日より跡は薄くなったように思いました!
ミルクの量も1回10mlから20mlに増えました!
赤ちゃんとても頑張っているので私も頑張ります✨- 11月13日

退会ユーザー
はじめまして☺️
6月に出産しましたが、私も鉗子分娩でした!
娘は産道に入る時顎を引かなくてはいけないのにそのまま来てしまって、顎から生まれるという顎位でした。
もう降りてきていたので下から産むしかなかったようですが、本来なら帝王切開になってしまうようなごく稀なケースのようです。
呼吸は問題なかったですが、顎からとなるとお手伝いが必要になったので、鉗子になりました!
生まれたての娘を見た時は顔がパンパンに腫れてうっ血していました。
でも私は特にびっくりすることもなく、生まれたてってこんなもんだよな〜と思っていましたが、家族は結構心配していたようです🤣💦
今はとっても元気に育っていますよ😊✨
-
はじめてのママリ🔰
そのようなケースもあるのですね😖
元気に成長されているとのことで何よりです💕
ちゃんと自分の力で産んであげられなかった、、、と落ち込んでいましたが、少しお手伝いしてもらったけど無事に生まれてきてくれたからよかった!と思うことにします☺️- 11月13日

ちいこ
出産お疲れさまでした☺️
うちの長女は胎便吸引症候群というお腹の中で苦しくなって出てしまったうんちを、分娩の際に飲み込んでしまい気管支炎と肺炎の状態で産まれました!
先生にはよくある事だからと言われましたが1ヶ月近くも入院して酸素のチューブをつけられ眠らされている娘をみて 私がしっかり呼吸をしなかったから…もっと体重に気を付けて運動してれば…と物凄く後悔しました😭
お医者さんが問題ないというのであれば大丈夫ですよ。うちも退院してから大きな病気もしたことないし元気いっぱいに保育園に通ってます😍
母子手帳には新生児仮死と書かれてるので大きくなったら大変だったのよー!と笑い話にできるといいなと思っています😂
-
はじめてのママリ🔰
大変なご経験をされたんですね😥
それでもお子さん元気に大きくなられていると聞いて安心しました😊
コロナで家族と面会できないこともあり、何がいけなかったんだろうと一人で考えてしまっていましたが、これから頑張って育児をして、いつか笑い話にできるようにしたいです💕- 11月13日

ひーこ1011
お疲れ様でした!
赤ちゃんとママが無事でお産を終えることが1番大切なことです!
下の子は私が重症高血圧になり、数日前までウテメリン飲んでたこともあり陣痛きてるけど子宮口ガッチガチ、陣痛の波とともに胎児の心拍低下…
そんな状況の中、個人病院では見れないと言われて急遽受け入れ先を探してもらい救急車で転院してそのまま緊急オペで出産になりました。
私も赤ちゃんももうダメかと思いました。
帝王切開は怖いし痛そうだし、上の子がいるから回復期を考えても経膣希望でしたが、そんなこと言ってられは状態ではなく、帝王切開します!と言われて即答でお願いします!!という状態でした😅
帝王切開でも息子は何故か頭の形が歪です😓
産後数時間で呼吸が頻繁に止まるからNに入り、授乳など以外は基本放置でほったらかしだったからか…
私は4日目まで動けず赤ちゃんに会いに行けなかったので…
もっとお腹の中で育ててあげられていたら違ったかもしれないのに…と後悔することはもちろんありました。
でも、まずは母子共に無事にお産が終えられたことが1番です!
かなり歪な頭の形してましたが、うつ伏せで過ごすようになり髪の毛が生えてきたらそこまで気にならなくなりましたよ☆
まだ歪んでるので帽子や服のサイズなどは大きめじゃないとダメですが😅
そのうち気にならなくはなってくると思います。
-
はじめてのママリ🔰
改めて、赤ちゃんとお母さんが無事に出産を乗り越えるのは当たり前じゃないんだなぁ、すごいことなんだなぁと感じました😌
かなり大きく会陰切開したので四六時中痛みますが、普通にお世話できていることを幸せに思わないとですね☺️- 11月13日

ママリ
全然回答になっていないかもしれませんが、私自身が吸引で産まれてました‼️
吸引に色々処置され産まれて頭がかなり長くなりまして、産まれてすぐ泣けずに看護師さんに逆さ吊りにされ、往復ビンタされ、それでも泣かずかなり顔にも体にも傷がついたお産だったそうです😅
かなりの難産に母は疲弊し、父がその私の悲惨な姿に涙し、先生に頭や傷は普通に戻りますか⁉️と即座に聞いたらしいです。
今は31歳に私は成長して、2時の母ですが、幸いなーんにも体に異常はなく、標準で、素敵な家族を持ってますよ🎶
なんなら母の難産体験を聞いていたので1人目を産む前から、若くしてある程度覚悟もできました!結果私はかなりのスピード安産でしたが、母の難産の経験は聞けてよかったと思ってます😊
もちろん今後遺症や、傷跡なんかも全くないので、私は苦しかった記憶等々もなーんにもありません😊
愛情たくさんに育ててもらえて、今素敵な家族を自分も持てたことに幸せを感じるのみですよ☺️👍
大丈夫💓お子さんはなーんにもお母さんを恨んでないし、それどころか立派に産んでもらえて喜んでますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!これから愛情たっぷり注いで育てます😊💕
私たち夫婦のもとに生まれてきたことを後悔させないよう頑張ります💪- 11月13日
はじめてのママリ🔰
同じようなご経験をされたのですね。
すごく励まされます☺️
今おっぱいの練習をしてミルクをあげてきたところです。
しっかり飲んでくれました🍼
無事に生まれてきてくれたことに感謝したいと思います☺️