退会ユーザー
私も4でした🙄
家族分を畳むこともありました🙌
はじめてのママリ🔰
私の家も4でした🙋♀️
来年中学の娘がいますが、4の予定です。
はじめてのママリ
私は実家にいた時、全部母が畳んでました🙄
頼まれた時は頼まれた人が全部畳む感じで、自分のは自分でというのはなかったです!
はじめてのママリ
結婚するまで
でした😂
私が畳む事ももちろんありましたが各自で畳む はなかったです笑
あちゃん
就職して家を出るまで親が畳んでタンスになおしてくれてました!
兄は部屋に入って欲しくなかったみたいで中学生の時から畳んでもらったのを部屋に持って上がってました
だからといって別に調子に乗ったりはなかったと思います。
その家庭の考え方なのかもしれませんが、私の父は一人暮らしをした事がなく、何もかも母親にしてもらってたみたいで、結婚してからは私のお母さんが全てしてます。俗に言う亭主関白風です。
お母さんは高校入学の時に兄弟と二人暮しをしてたのでなんでも自分でしてたそうです。
育ったか環境で考え方が違いますが、中学生になるまで様子見でもいいんじゃないでしょうか?
ママリ
上にコメントしたのですが間違えて消してしまいました💦
結婚するまで実家にいたので結婚するまでやってもらってました😅
でももちろん、母が出掛ける日とかに取り込んで畳んでおいてと頼まれてすることはたくさんありました。
調子乗るって…親なんだし子どもなんだからいいんじゃない?💦って思いました😂
みーちゃんママ
小学生の時から干すのも畳むのも自分達でしてました!
当たり前のようにしていたのでみなさんの意見に驚きです笑
yuki
個別に分けて畳む事がなかったです🤔
一緒に畳んだり手の空いている人がまとめてやる
と言う感じでした🙋
因みに今は週末だけ子ども達に自分の物は自分で畳み片付けるように伝えて実行させています😊
(上の子はほぼ完璧で下の子は難しくない物ならば多少ぐちゃりますやってます)
はじめてのママリ🔰
両親が共働きで夜遅かったので、掃除洗濯炊事は小6から家族の分もしてました。今思うとちょっと異常かも、笑
小学生になったら、ある程度はやって欲しいけど、、
ねはやらママ
うちは2でした😃
旦那は4だったみたいです!
はじめてのママリ🔰
私は中学二年くらいから自分で洗濯回して干して畳むまでやってました。
自分の子供にはちょこちょこ家事教えたり手伝ってもらい、完全に一人でやらせるなら中学生までは親がやります!高校生からは自分で!
なので2ですかね!
まま
うちの母は専業主婦ですが、2だったと思います。
中学の途中か高校くらいからは、母が乾いた洗濯物を仕分けて各自の部屋に置いてくれてました(ベッドの上とかに畳まず適当に置かれてました)。
畳んでタンスなどにしまうのは各自でやってましたよ!
はじめてのママリ🔰
4というか、結婚して実家を出るまでです😂
畳んで階段に置いてくれて、それを自分達で運んでクローゼットにしまう感じです。
数年前からはたたまず各自に渡してやってもらってると言ってました。
ママリ
うちも4で、旦那も4でした。
正直あまりちゃんと畳めないというか、家事苦手で自信がないです。
弟は全然家事ができません。
子どもには、早めに自分のことは自分でできるようにさせたいなと思います😣
n
私は4でした!(結婚して実家を出るまで)
私も息子が家を出るまでは私がします
みほ
私も4でした。
社会人になって、一人暮らしする様になったら必然的に4になりました。
アリス
私は、1でした
親がやり過ぎたら調子に乗るというより親が倒れたりしたときや独り暮らししたときに大変だという理由でたたみ始めましたし小学校で手伝いの宿題とかあったので…
各自ではないですが、母と私がたたんでました。
みい
基本的に4ですが、小学生の頃から長期休みには平日の家族の洗濯、昼夕食作りは私が主にしていました😃
弟はどちらもしてませんでしたが、調子に乗るとかはありませんでしたよ😂
コメント