
一歳3ヶ月の娘が手掴みでしか食べられず、いつからスプーンなどで自分で食べさせるべきか悩んでいます。
皆さんは自分の子供にいつからスプーンなどで自分で食べさせるようにしましたか?
一歳3ヶ月の娘が居るのですが、まだ手掴みでしか食べれずでタイミングが分からずにいます
- M's mommy(5歳9ヶ月)

退会ユーザー
使わなくても毎回出すようにしました🌟

退会ユーザー
スプーンくれ!と訴えるようになった頃から使えなくてもいいからとりあえず持たせることはしてました!
今は本人のやる気があるときは自分で食べさせてます。

ママリ
うちは持ちたがってから渡してます😌
上の子は1歳、下の子は1歳半です😏
ただ自分で全部上手く食べられはしないので、手伝ったり、下の子は散らかすタイプなのでまだまだ手掴みメニュー(フォークでさしやすいもの)です☺️

退会ユーザー
フォークでさしてあげたら口に運んでいます✨

キウイ
私が億劫になっていまして笑、最近ようやく使わせるようになりました。
焦らず始めたからか、割と最初から上手にやってます〜。
最初はお母さんがフォークに刺したものを渡して食べさせるといいですよ。スプーンは難易度高いです。うまくすくえても、口元で落下します笑笑

退会ユーザー
すくえるようになったのはココ最近です🤗💓
それまでは使えなくても添えてました🌟

ツー
10ヶ月くらいから、スプーンフォークは使えなくても持たせてました🍴✨
徐々に使えるようになってきますよ✨
コメント