コメント
すにっち
ゆで卵は白身と黄身とわかれますが、
炒めるとなると全卵ですよね?
それによって変わることあるのではないでしょうか😣
退会ユーザー
火の通し具合が同じであれば、そのようなことはないはずです。ただアレルギーの度合いで出る時と出ない時があるという事はあります。体調によって出るという人もいますし、今回たまたま炒めた時に出たと。
あとは炒めたという事は何か他の具材もありませんでしたか?油を使ったりと、卵単独ではないと思うのですが。そちらを疑ってみてもいいと思います☺
-
e-n
豆腐も一緒でした。確かに豆腐かもしれないですね…。
もう少し様子見てみようと思います。
ありがとうございます!- 7月26日
e-n
回答ありがとうございます!
全卵です。
全卵がだめなんですかねー😵
卵アレルギーない!よかったー!と思ってたんでショックです😵