
気持ちの浮き沈みが激しく、子供に対する対応に悩んでいます。自分の本当の姿がわからず、疲れています。産後うつなのか、元々の性格なのか考えています。
私の気持ちの浮き沈みが激しくて
悩んでいます
気分が上がらない時は
ぼーとしたり、適当な返事をしてしまったり
そんな時に子供の要求がずっと続くと
怒ってしまったりイライラしてしまいます
気分が上がっている日は
行動的で一緒に遊んであげたり
たくさん話したり
子供の要求に応えたりしています
その差が激しくて
子供たちにも申し訳ないし
自分でも疲れてしまいますし
元々の性格?なのか
産後うつなどなのかとか考えます
どの自分が本当の自分なのかわかりません
ニコニコしている時の自分が本当の自分なのか
静かな時の自分が本当の自分なのか
- ゆっちゃん(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

®️®️
私もそんな感じで気分が上がったり下がったり(下がってることの方が多い)で躁鬱の診断もらいました。
4〜5年前です。
ゆっちゃん
何か治療?しましたか?
どのようにしたら改善しましたか?
®️®️
娘を妊娠するまで精神科に通い薬を飲んでました。
私は割と早く薬が身体に合ったので、ものすごく楽でした!