
コメント

サナ嬢
子供の成長やなにか異常がないか気になるので行きます!
逆に行かない理由あるんですか?
行かないとなにか問題ある家庭として行政から訪問あるって聞きます!

ひなたん
3〜4ヶ月健診ですよね?
日にちは決まってないので自分の都合のいい日に小児科に予約しましたよ(^O^)
-
ママ
私の町では、何日に行うので気になる方は来てくださいというような感じなんですよね(>_<)その日に外せない用事が重なっているので困っていて…( ; ; )
- 7月26日

にゃんこ0706
長男は一歳までいきませんでした
次男は半年ですがまだです。
遠すぎてタクシー使わないといけないのですが、二人連れていくのは無謀だと怖すぎていけません
行政きましたよ。来なかった理由はなんですかと質問されただけでした。連絡いれれば日にち変えられるらしいですがしてません。
成長は気になりますがわかってしまうと気になりすぎてストレスになりそうなのでそれもあってわざわざ気になりそうな情報は極力いれないようにしてます。

ひなママ
来週、うちの息子は4ヶ月健診ですょ❗😄
うちの所も日にち決まってて、
どうしてもダメな日は連絡して
来月の初めに予備日あったような気がします✨😌
⬆うる覚えです(笑)
あれだったら役所とかに聞いて見たらどうですか?

苺グミ♡
うちも日程決まっててこの日にここに来てねってなってますが、福祉センターに連絡したら次の日程に変更出来るって書いてありましたよ。

まれ
日程ずらしてでも行った方がいいです(*^^)
行かないなら自費で病院で見てもらうか(^^♪
うちの長男検診で障害が分かりましたよ、
見た目普通なので信じられませんでした。
そういったこともあるので自分の子は絶対健康なはずって思わない方がいいです!
もちろんちょっと発育遅いだけで色々言われて嫌なこともありますけど、無料で検診してくれる時期はしてもらった方がいいと思いますよ!
検診は虐待してないかどうかを見る為にもあるそうです。
将来お子さんが母子手帳見た時に検診行ってないのわかったらちょっとショックじゃないですか?
私なら適当な親だなぁーって思います。
色々な事情がありますけど、ほとんどの方はなんとかしてでも行くと思いますよ!
うちも長男一時保育に預けてでも次男の検診行ってます(^^♪

ゆきなぉ
行く日に予定があるなら変更できますょ。むすこの時に変更してもらったことがあります。
ママ
その日に外せない用事が重なっているので💧
サナ嬢
でしたら日程変更できると思いますよ!
案内書とかに変更できるとか書いてないですか?