
生後10日の赤ちゃんが、授乳時間が短くなり、頻繁に起きるようになりました。気分の変化でしょうか?先輩ママさんたち、アドバイスをお願いします。
生後10日の赤ちゃんの授乳について
今のところ母乳の出がかなり良く完母の予定です。
一昨日くらいまでは一回の授乳で大体10分ずつ
左右飲んでくれており3時間よく眠ってくれていたのですが
昨日あたりから一回の授乳で5分程度片方のみ
足りていないからか1時間に1回くらいの頻度で
起きるようになりました。
5分飲んで満足して寝て…1時間寝てまた起きて5分飲んで…
の繰り返しにいきなりなりました。
この子の気分なんでしょうか?
先輩ママさんたち回答お願いします。
- マ(2歳3ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

あー
赤ちゃんの気分でしょうね!笑
頻回になるのはしんどいかもしれないですが
ちょっと吸って満足してまたほしいーってなってるのかもしれないですね😆
マ
体調悪いとかじゃないですかね😭
はじめてなので分からなくて。。ありがとうございます!
赤ちゃんも人間だし気分ありますよね!!
あー
体調が悪かったら泣きわめいたり
ぐでーっとしたりすると思います!
マイペースな赤ちゃんなんでしょうね🥰
段々飲むのも上手になってくると
間隔も安定してきますよ!
マ
安心しました!ありがとうございます❣️