
授乳リズムや睡眠が不規則で不安。離乳食で変わる?首がまだしっかりしていないのも心配。
後3日で5か月になりますが、授乳リズム、朝寝昼寝夕寝は全然決まらないです。
夜は5時間空いてそのあとは2時間〜3時間おきに授乳は決まってるんですが、
日中は5時間空いたり、今日は1時間起きだったりとバラバラです。
寝るのも2時間起きて1時間寝たり…
マイペースでいけばいいか…と思ってますが初めての子育てでよく皆さんリズムが整ってきた。という投稿をみると不安になってしまいます。
離乳食が始まればまた変わってくるのでしょうか?
まだ首も90%くらいでちゃんと座っていなく少し焦っちゃってます。
- こま(1歳9ヶ月, 4歳8ヶ月)

こむぎ
明日で6ヶ月ですがバラバラです😂
夜寝る時間だけは合わせようとしてますがそのほかは泣いたらミルク、眠そうなら寝かしてるだけです😅

こま
私も同じです!寝る時間だけは同じにしてるので息子も眠くなるようで…☆
日中同じでよかったです😌
ちゃんとやれてないのかと不安でした😣
コメント