※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

フルタイムで働かれているママさん、お子さんとの時間はどのくらい取れ…

フルタイムで働かれているママさん、お子さんとの時間はどのくらい取れていますか?

7月から復帰しました。(週に3日、8:30〜16:00まで)
10月からフルタイム勤務に戻しました。(週5日、土日祝日あり、8:30〜16:00まで)

朝は5:45に起床し、そこから就寝まで分刻みでバタバタです。
多い時で、週に6日預ける(幼稚園の延長や託児所)ことになります。
なかなか子どもとゆっくりする時間がなく、可哀想な想いをさせているかもと思っています。
皆さんはどうやってお子さんとの時間を作っていますか?

<後略>

・・・・

今回は、5歳、3歳、1歳のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
投稿者さんと同じように悩んでいる方へ向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。

皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

まま

子どもたちのことを思いながら、それでも頑張って働くお母さんに本当に頭が下がります。

私は子どもが1人でアワアワしてるので何のアドバイスにもならないですが、寝る前に本を読む、娘の好きな歌を歌いながら家事をする(娘はまだ歌えませんが体を揺らします)お風呂で1つだけふれあい遊びをする、そんなものです。

おん

私は3人目産んで2ヶ月ちょっとで保育園へ預け朝8:30~17:00まで働いています。
朝は5時頃に起きて7時すぎに家を出て
帰りのお迎えは18時前です。
基本、日曜、祝日はお休みで長男は野球が
あるので一緒に見に行ったりお買い物に
行ったりしています。
まだ、3ヶ月なので抱っこしたりベビーカーに
乗せたらすぐ寝ちゃうので手はかからないですが
休みの日はずっと一緒に居るので
それだけでも時間は作れて遊べます😌
正直、働かないと生活していけないし
子供達は子供達で学校、保育園と楽しんで
行ってるので可哀想とは思いません😂
私も保育園育ちでよく、お迎えが早いと
まだ遊びたかったのに〜って言ってました💦
平日は帰宅したらご飯、お風呂、寝る
で毎日ルーティンですがそのぶん休みの日は
沢山遊ぶし平日もご飯を食べながら保育園で
何したかとか学校で何したかを話しながら
過ごす時間もあるので良いと思います😌

ゆか

私もです。
登降園の合わせて10分、上の子とじっくり話を聞く程度です。下の子とは入浴中の5分程度。

一人ひとりに長く時間を割けないですが、5分でも10分でも一人ひとりに全集中できる時間を絶対つくるようにしています!

海

今は育休中ですが…
私もフルタイムです。
月〜土(9:00〜18:00)
保育園は7:30〜18:30まで預かってもらってました。
同じく朝から晩までバタバタで、かわいそうな思いさせていたとは思いますが娘は寂しいなど1回も言ったことがありません。(我慢してるのかもしれませんが)
朝はなかなか時間がとれませんでしたので、夜は必ずぎゅっとしてから家事をするようにしていました!
あとは、ご飯作り以外は娘が寝てからする。21時には寝かせたいので、少しだけですが時間がとれ、一緒に絵本を読んだり娘がしたい遊びに付き合うことができました。休みの日に溜まってる家事をしたいところですが、休みの日は逆に起きている時間はほぼ家事をしない、娘優先など平日に時間が取れない分を補っていました!

  • 青りんごママ

    青りんごママ

    わたしもそんな感じなんですが、、ある日、保育園側から言われちゃいました。。延長とかは月に4~5回なんですが、たまにある平日休みで見れそうな時はおうちでゆっくり過ごすと愛情不足にならないかと思うと、、預けすぎなんじゃないかといいたかったんでしょうか、、でもその分、必死に働いて保育料やら生活費を稼いでいるのに、、なんだか理不尽な世の中ですよね😓生きにくい、、

    • 11月19日
  • 海

    預けすぎって…私なんて平日毎日延長でしたよ!
    しかも、18:30に滑り込みでお迎えです。でも、先生たちは何も言いません。
    預けないと働けないし、働いても保育料でお金消えていくし、生活費必要だし…なんかどうしたら良いかわからなくなりますよね。
    今まで通りで良いと思いますよ!だってお子さんのために頑張ってらっしゃるんですから。
    あとは、保育園の先生に仕事でバタバタしているのは事実ですが愛情不足だとは思っていない、でも念のため何か気づいたことがあれば教えてほしい、と言っておけば大丈夫。

    • 11月19日
  • ためれママ

    ためれママ

    ウチも長男の幼稚園から言われました!長女は保育園ですが、長女の方は全く言われません!
    むしろコロナで保育園休みになった時なんか産後で大変なのにすみませんって言われました。
    園によって本当に様々です。
    確かに保育士さんは大変だと思いますよ。
    でもそれを仕事に選んでる以上文句言わないで欲しいです。
    親だって人間だから休みたいですよ。

    • 11月20日
  • ふーさん🫧

    ふーさん🫧

    預けすぎと保育園側が言いたかったのではなく、園での生活でお子様が愛情不足と捉えられる行動や発言をしていたのだと思いますよ。
    子供の言うことなので全部を鵜呑みにはしていませんが、多々目立っていた場合もあります。
    保育園は仕事に行く家庭の預け先ですから、休日がある場合は極力預けず、一緒に過ごしてあげてくださいという考えです。
    保護者も毎日仕事に通勤。子供も毎日保育園に通勤していると考えれば、同じで休みたいですよね。ただ遊んでいるように見える園生活でも我慢や葛藤.淋しさはあります。保護者も子供もみんな頑張っているんです♡
    貴重な平日休み、銀行や病院…溜まった家事、終日預けるのではなく用事が終わるまで等交渉するのも良いかもしれませんね!

    • 11月20日
  • つき

    つき

    保育園の本来の目的は日常生活に代わる場であり保育に欠ける子どもを預かるというのがお仕事です。(厚生労働省より)

    そのため仕事休みの場合に預けてオッケーにしているのは園側の好意で成り立っているということは忘れないで欲しいです。
    仕事休みの日は日常生活を送れる日なので本来は絶対に預からないといけないわけではないです。
    もちろんゆっくり休みたい、家事がある、用事がある等、子どもにとっても保育園の方がいいという場合もあると思います。
    その場合は一言断りを入れれば問題ないと思います。何かあった際に職場に電話したところ休みだったということもあり、対応が遅れることもあります。
    親のリフレッシュも大切だと思いますので。

    園が楽になりたいではなく、子供目線に考えて、感染症が流行っていたり、子どもが風邪気味だったり、親と過ごす時間を大切にしてほしいという思いで意見を伝えることもあります。

    それも仕事なので文句と捉えられるのは正直保育士としては辛いなと感じるのでコメントさせて頂けました。

    • 11月20日
  • ママリ

    ママリ

    私も同じ保育士として思いました…🥲
    文句と言われるのは辛いです😭笑 代弁ありがとうございます😭😭😭

    • 11月20日
  • ためれママ

    ためれママ

    言葉足らずでしたね。
    日々保育士さんには本当に感謝と尊敬を持っています!
    ただウチの長男の幼稚園がひどくて感情移入して口になってしまいました。
    気を悪くさせてしまって申し訳ないです。
    ウチの長男の幼稚園はあからさまに嫌な顔をされるんです。
    私はないですが延長保育で預けてるシンママが仕事で少し遅れそうになり連絡するとあからさまにあたりきつい返答になったり、私はサービス業なので世の中と休みが違います。
    盆正月も仕事です。
    正月は預かりやってませんと言われているので最初から休み取ったり親に頼んだりしていますがお盆は預かりやっているにも関わらず申請したら○○くんちだけなんでなんとかお家で見れませんかー?と言われ、素直に信じました。
    1人だけで園で過ごすのも子供が可哀想だしウチの1人の為に先生の手を塞ぐならと諦めました。
    でもその後他にも申請したママが多数。他のママたちも同じように言われ結局みんなお盆は預けられずと言った状態でした。
    そんな嘘までついて預かりをしないなら最初からお盆は預かり保育やりませんでよくないですか?
    連絡ノートもないですし…
    今の園に転園してから再三、園には伝えてきましたが変わらず…
    来年から小学校ですし、違う幼稚園に変えたくても特別な理由がない限りは通学予定学区内の幼稚園にしか入園させてもらえません。
    待機児童解消の為と言っていますが待機児童出るほど町民数、ましてや、子供の数いません(笑)

    • 11月20日
  • 青りんごママ

    青りんごママ


    貴重な平日休みでも、用事が終わったら必ず早めにお迎えに行くようにしています、先生にもその都度説明し理解を得てから預けています(急な連絡先等もありますし)
    それでも取り巻く環境や旦那さんわたしも仕事が仕事なので、どうしてもシフトが不規則かつ祝日週末が休みになるわけではありません。
    持病があるため病院は平日しかしていませんし、家の事、農家をしている実家や義実家のこと。。終日預けているとか誰が言いました?

    あなたはわたしの保育園の先生だったんですか?なんなら、あなたが代わりに出来ますか?詳細も知らないのに安易に決めつけるのはどうでしょう?あなたみたいに自分のモノサシで決めつける人がいるんです
    指しゃぶりをしていた時期=愛情不足と決めつけるなら、ご自分のお子さんはさぞかしご立派なんでしょうね

    今も同じ環境ですが、指しゃぶりが続いて居たら、あっ愛情不足~と言います?

    “子どもの言うことなので鵜呑みにしない“それを述べたあなたのその発言こそ、保育者として信用できませんよね。

    まずは子どものことをもっと信じてあげてください。

    お願いします。子どもは身体は小さくても大人と一緒で立派な人間です

    • 11月21日
  • ふーさん🫧

    ふーさん🫧

    ご気分害されたなら謝りますね
    申し訳ございません。

    青りんごママさんが結構追い詰められているように見受けられます。
    毎日園での生活を成長の過程.気持ちの変化全てを見ながらMTGして子供との関わり、環境の設定を考えてます。
    ママが1人の時間が欲しいと思うのも子供がママと一緒にいたいと思う気持ちも同じですね。
    身体は小さくても立派な人間
    立派な人間ですがまだまだ全てが小さく未熟。子供の事を信じているからこそ子供が嘘をつく事も念頭に入れ誰が悪いという事ではなく明確にする事、鵜呑みにしない事が信用しないという訳ではないです。
    理解を得ているはずの園から言われるのはなんででしょうね…

    決めつけた言い方と捉えてしまったのなら申し訳ございません。
    ですが、言い過ぎではないですか⁇
    私も今に至るまで大変でした…元旦那はDV.借金。0歳児抱えながら耳の鼓膜が破れ、肋骨骨折.足首靭帯伸びてそれでも抱っこしたり散歩をしたり通院ワンオペ育児でした。
    今はシングルでコロナ.子供の体調不良での欠勤.DV後遺症の通院があります。
    あなたが代わりに出来ますか?
    は言ってはダメです。
    私は私。青りんごママさんは青りんごママさんです。
    ただ全部の環境が一文で読み取れるわけではないので私の発言で気分を害されたなら申し訳ございません。

    私の息子はご立派なイヤイヤ期に入り何度隣人に菓子折り持って謝ったか…(叫び声が凄くて自主的に💧)

    もうメッセージ交わすのは辞めましょう。
    ここで言い争うのもおかしいかなと…これも私のモノサシですかね。
    申し訳ございませんでした。

    • 11月21日
  • 青りんごママ

    青りんごママ

    こちらこそ、感情的な文章になりすみません。
    失礼しました。

    • 11月22日
  • 青りんごママ

    青りんごママ

    すみません追記です、

    追い詰められているように思いますとか、そういう見解はお辞めになってはどうですか。自分の方こそ追い詰められているような文章ですよ。

    わたしはわたしなら、そのような発言は控えてください

    以上

    • 11月22日
  am

4月下旬、コロナ真っ只中に第二子の育休から復帰しました。
会社はコロナの影響で超多忙。時短できる空気ではなかったので、早々にフレックスに切り替えて週5のほぼフルタイム勤務になりました。
自分自身いっぱいいっぱいでしたが、周りに頼れるものは全て頼ってなんとかやってきました。

子供とゆっくりできる時間は寝る前くらいだったので、ひたすらべったりしたり、スキンシップを取るように心掛けてました。
大好きだよ〜って子供と言い合ったり、ぎゅーしたり。そして一緒にそのまま寝ました。心の充電です!

あとは時間を捻出するために、ドラム式洗濯機と大型の食洗機を買いました!
家事の時短は影響大きかったです!おすすめ。

家庭と仕事の両立はなかなか難しいですよね。
仲間は大勢います。
一緒に頑張りましょう(^^)

アゲルちゃん𖤣𖥧𖥣。

正社員フルタイムで働いてます!

朝は5時50分に起きて、自分のお風呂から髪巻くまでの支度を終わらせながら洗濯物畳んで、6時50分に娘と主人を起こしてお弁当作りと娘の支度や朝ごはん同時進行、7時半に家を出ます。

17時に退勤しお迎え、帰宅後は直ぐに前日に下ごしらえした夕飯を調理して一緒に食べます。
そこからお風呂入れて、テレビ見てもらってる間に洗濯、翌日の保育園の支度、翌日の夕飯の準備をします。

主人が夜勤明けや休みの日は主人が遊び相手、私しかいない時は寝るまでの2時間ほど遊ぶようにしています。

後は主人と休みを合わせて平日にお出かけしたり、日曜は実家に帰って遊んでいます。

バタバタはしますが、全く子供との時間が作れてないわけではないと自分では思っています!

  • アゲルちゃん𖤣𖥧𖥣。

    アゲルちゃん𖤣𖥧𖥣。

    朝は基本的に主人もしくは私の母が保育園に連れて行ってくれるので、私との時間は少ないですが、私が出てから1時間は主人か母と遊べるので、娘自身はせかせかさせていないと感じています。

    • 11月19日
  • つむ

    つむ

    髪巻いて準備できるの尊敬です…!!!私はギリギリまで寝たいので化粧や髪型なんて諦めてます(´・ω・`)でもやっぱり同じ職業でも(アゲルちゃんさんは違うかもしれませんが…)ちゃんと身なりを整えてる人は尊敬します。

    • 11月19日
  • アゲルちゃん𖤣𖥧𖥣。

    アゲルちゃん𖤣𖥧𖥣。

    ありがとうございます🥺
    元々朝が強いのと、朝シャンと髪巻くのは中学生の時からの日課になってるので、今更子供産まれてもそこは譲れないんです🤣
    むしろ化粧や髪セットせずに仕事着で外出ると気持ち悪くて無理なんです笑
    仕事や家事育児を頑張ってるのはママの皆さん同じです✨

    • 11月19日
  • つむ

    つむ

    同世代という事をさっき知り(他の質問者様への回答などで)髪の毛巻くのも慣れかな…と感じました(●´ω`●)私は巻くの苦手なので時間もかかり不慣れなので余計に凄い…と感じました。笑
    日課になってるようなので慣れたもんですね♡私は介護職なので化粧は結局はげるからいっか!!!(いいって言って〜!!!)と開き直ってます。笑

    • 11月19日
もちこ

なかなか難しいですが、たくさん接する時間を作るのも確かに大事かもしれませんが、私は短くても寝る前のスキンシップや愛してるをしっかり伝えてます!
2度寝して会社に遅刻しそうになった時も、娘に○○ちゃんが可愛すぎてぎゅーってしてたらいつの間にか寝ちゃったよー💦って話したらその日の保育園で先生にそれをとても嬉しそうに話してきたそうです笑
愛してるを伝えるってすごく大事なんだなーって思います☺️

deleted user

上の子が3歳の時から7歳頃までフルタイムで仕事してましたが、朝は7時半に保育園に預け、夜は遅いと21時過ぎ帰宅なんてことも多々…💦
かけ持ちしてた時は昼間仕事、夜21~5時まで仕事、3~4時間寝て出掛けたりしてました😂
今考えるとアクティブすぎて若かりし自分を尊敬します😂😂😂笑

  • キラリ

    キラリ


    保育園時間では足りず、シッターさん頼みでやっていますが、私も頑張ります‼️

    • 11月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは実母に頼んでました😅
    働くお母さんに優しくない会社ばかりで大変ですよね(*﹏*๑)

    • 11月19日
  • キラリ

    キラリ

    そうなんですね😊
    私は、ワンオペなので、頼れるのはシッターさん・病児保育です💦
    お迎えの電話が来ても、返してもらえないので、シッターさん3人確保です💪

    • 11月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わぁ💦大変だ(*﹏*๑)
    今は、下が産まれて1年ちょっと専業主婦なのですが仕事家事育児は疲れますよね😭
    息抜きしてくださいね😭

    • 11月19日
  • キラリ

    キラリ

    ありがとうございます🙇
    育休に戻りたいです😭

    主婦に憧れます✨
    退職まで頑張りますね‼️

    • 11月19日
あおぞら

5歳の男の子、3歳(もうすぐ4歳)の双子のママです。
私は前職がサービス業で土日祝日休みではなく、家族揃っての時間が取れないことに悩みながら、旦那に転職してほしいと頼まれながら、それでも長年勤めてきた会社を辞める勇気がなく、復帰してから1年ちょっと働きましたが、やはり限界を感じ、2年前に転職し、土日休みの職に就きました。
子供たちとの時間は前よりはとれるようになったけど、それでもやらなければいけないことがいっぱいでなかなか満足には触れ合えていないと感じます。
寝る前に絵本を読んだり、膝の上に子供を乗せてテレビを観たり、一緒にお絵かき、ぬりえをしたり、特別なことはしてあげられてないけど、子供たちと触れ合いたいと思う気持ちがあるだけでもきっと普段の何気ないことが子供たちにとっては違うかなと思います。
仕事して、家事をして、育児をして、時間はとんでもなくないけど、愛情はたっぷり込めて子育てできていれば子供たちにも伝わるかなと思います(^^)お互い適度に頑張りましょう!

ちびにゃん

勤務先まで片道1時間、フルタイム8:30~17:30で週5日働いています。
子どもたちは保育園事情が厳しく、2人別々の園です😫
どちらの園でも、一番最初に預けて一番最後にお迎えです…💦

平日はバタバタで、朝早く夕方遅いため、2人とも寝てしまいコミュニケーションもあまり取れず私も葛藤しています😭💧
なので我が家の休日は、子どもたちとたくさん関われるプランを考えたり、休日甘やかしルールがあったりします😃💡

キラリ

お疲れ様です🙇

当番のある仕事なので、朝5時半に子どもと一緒に家を出て、お迎えが20時半の時もあるくらい、子どもとの時間は少ないです😣💦

預けるまでの自転車の時間、お風呂の時間と寝る時はなるべく一緒に寝て、休日は一緒にいる時間を大切にしています😊

時間より質です✨

保育園好きだから大丈夫❗️とか、出かけるようにしている❗️とかは親の都合のいい解釈なので、一緒にいることを大切にしています🌟

肌のふれあいで抱っこしたり、一緒に歌ったり、それだけで満たされますよ🤗

まき

週5フルタイム8:30-17:30で通勤片道1時間半かかってます。
朝5:00起きの7:00-19:00まで保育園で毎日バタバタです。可哀想だなと思うし寂しいですが、平日は時間が取れないので、休日にたっぷり一緒に過ごすようにするしかないです。でもやっぱり子どもとの時間が欲しいので、近場の職場に転職したいなーと思っています。

miei

第一子が認可保育園で来年1月いっぱいまで就職活動で短時間になり仕事先が見つからなければ2月から退園させられるので土日だけ週18時間の仕事をしなければならなくなり、第二子は7カ月。無認可保育園など、今年度いっぱい預け先なしです。
やっと見つけた無認可保育園は0歳児月80,000円。(10ヶ月から)年度契約という。地元の保育料2倍以上の高さ。
上の子が保育園休みの日に先週から仕事行くようになり、息子がストレスで下痢、血便になってしまいました😓元々繊細で私といる時間が短くなると何かしら体調を崩したりします。
申し訳なく思いますが。長男の保育園の園長先生が「子供の将来の事を考えて今親が頑張って下さい。子供は私たちに任せて下さい。」とおっしゃって下さり方の荷が降りた気分で仕事頑張れてます。頼れるところに頼る。子供は大人以上に適応力は高いと思います。1日の中で数回ぎゅーっとハグしてあげてください💕

スノボちゃん

私は一歳二か月の男の子のママです。 復帰したばかりです。
朝は8時頃保育園へ登園→月~金仕事へ→18時頃お迎えと言う生活リズムです。 最近は 保育園にも慣れて活動的になり疲れるようで、子供は早くに寝てしまいます。帰宅後すぐご飯、お風呂から寝るまでで毎日あやすようにしています。 もちろん土日はべったりです。まだまだ甘えてるのかと思うと抱っこや泣いたりとありますが今だけ…と思っています。もちろん家事をするときは気にかけながら、声もかけています😆 (かなり独り言を発しています😅)

はじめてのママリ🔰

4歳の男の子1人のママです。

9:00~19:00まで、週5フルタイム、医療機関で働いています。

保育園の迎えは間に合わないので、お迎え~夜ご飯は祖父母任せです。

朝は5時前に起きて、家事(掃除、洗濯、旦那の晩御飯の下準備等)全て終わらせてから出勤しています。

ホントに毎日ドタバタ過ぎて、気が狂いそうになる時もありますが、、、

私は仕事にやり甲斐感じてるし、我が子にも「ママ○○の為に毎日お仕事頑張ってるからね!」って話しています。

時間に追われていっぱいいっぱいなことが多々あるけれど、

もちろん子どもにも「ごめんね…」って思うこともあるけど、

少しの時間でも子どものことギューって抱きしめてあげたり、

「○○ちゃんのこと大好きだよ~」って話したり、

寝る前の時間は絵本読んで時間作ったり、

お休みの日で余裕がある時は沢山遊んだり♪

出来るときに出来ることをしてあげています😌

今日出来なかったら明日してあげればいいんですよ◎

あまり気負わずに、お互い頑張りましょう✨☺️

にゃー

私も一歳で復帰し、フルタイム8時から17時半で預けてました!今は5歳になり、下の子の育休中で、ゆっくり過ごせていますが、それまでは、あっという間だったな〜と思います…、なので平日はなかなか時間取れないので、休日は子どもとゆっくり過ごしてました!あと、お風呂の時間とかですかね✨すぐ大きくなっちゃうので本当にあっという間でしたー!お子さんとの時間大切に楽しんでください!!あと、仕事、育児大変だと思うので無理なさらずに!

はじめてのママリ🔰

『子どもとゆっくりする時間がなく可哀想な思いをさせてる…』
共働き家庭が大半を占めてる時代です。ほとんどの子が『可哀想…』ということになりませんか?みんな無い時間の中でも子どもと一生懸命関わろうとしてるのではないでしょうか?
第一こうして質問してる時点で子どものことを一生懸命考えているのだから十分可哀想な思いはしてないと思いますけどね!人それぞれのやり方で良いと思います!

ma♡

保育士(フルタイム)で働きながら、1歳の子どもを育てています。

保育士目線で言うと、お母さんはほんとに頑張っているので、是非!たくさん保育園利用していいんです!
保育園でしか学べないこともあります。保育園でも楽しく過ごせているはずです。お迎えの時にぎゅーって優しく抱きしめてあげるだけでも違うと思いますよ🥰✨

親目線からするとわたしもかなり悩んでいます。旦那が長距離ドライバーなので、ワンオペ家事&育児なので、あんまりよろしくないと思いながらも動画に頼ることもしばしば…😭😭私は帰ってからお風呂で沢山遊ぶ、風呂上がりに保湿を塗りながらベビーマッサージ風?にスキンシップを取る時間を必ずとるようにしています。
休みの日はたっぷりべったりさせてあげています!

お母さんが頑張っている姿は必ず子どもが見てくれていますよ☺
頑張りすぎずに、息抜きも大事にしながら一緒に子育てがんばりましょうね!

3姉妹のママ

私は12歳11歳5歳の子供を育てています。私も同じ時間に起きています。上二人の時は育休明けから夜勤もしていました。やっぱり同じように一緒に過ごす時間って、考えました。お風呂だけは一緒に入るようにしています。それは今も変わりません。
過ごす時間も大切だとは思いますが、働く姿を見せるのも大切だと思います。頑張りすぎず、休みの日に過ごすだけでも子供はわかってくれてると思いますよ。