※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの日中の居場所について、お昼寝マットや簡易ベッド、ラックなど悩んでいます。夜はベビーベッドを使いたいが、冬生まれで心配。バウンサーやテーブルチェアはあるが、どうしたらいいでしょうか?

赤ちゃんの日中の居場所として、何を準備しましたか?
もう迷いすぎて決められず…

夜は寝室のベビーベッドを使えたらなと思っています。

お昼寝マット的なものを用意するか、簡易ベッドにするか、ラックにするか…

上の子のときは夏生まれだったので、そこらへんに転がしておけばいい感じでしたが、冬生まれなのと、上の子もいるのでごろ寝は心配です。
バウンサーとテーブルチェアはまだあります。

みなさんはどうされましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

新生児の時は手動のハイローラックによく寝かせていました👶

  • ママリ

    ママリ

    何ヶ月で卒業しましたか?
    今はどうされていますか??
    質問ばかりですみません😭

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはまだ子どもが1人なので起きている時はマットの上で遊ばせて、お昼寝の時はハイローラック使ってます👶もう少ししたらベビーサークル+マットで過ごしてもらおうと思ってます☺️

    • 11月12日
  • ママリ

    ママリ

    3ヶ月でもラックで寝てくれるのですね。
    ありがとうございます😊

    • 11月12日
🐻‍❄️

ベビー布団かハイローチェアに寝かせてました💡
ベビー布団は今でも使ってます😊!

  • ママリ

    ママリ

    ハイローラックは何ヶ月で卒業しましたか?
    やっぱりすぐに嫌がるようになりますよね?😢

    • 11月12日
  • 🐻‍❄️

    🐻‍❄️

    上の子は寝返りしたのが7ヶ月と遅かったので8ヶ月ぐらいまで使っていて、下の子は4ヶ月で寝返りしたので5ヶ月ぐらいまででした💡
    寝返りするようになると嫌がりますね😅

    • 11月12日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱり寝返りまでですよね。
    うちの上の子は寝返りがすごく早くて3ヶ月ごろだったので、大人しくラックで寝てくれるイメージがなく…
    でもその子次第で違いますよね!

    • 11月12日