
コメント

はじめてのママリ🔰
しなくていいと思いますよ、
払っても貰える金額変わらなかった気がします。
その通知の紙にそのように書いてあると思います

はなのこ
追納すると社会保険控除になるメリットもありますよ!60歳超えてからだとそのメリットは受けられないと思います。

たー
うちも払ってないです。払った分すら返ってくるかわからないし😅その分貯めた方がいいやって主人も払ってません。

あや
ありがとうございます🙇♂️🙇♂️
はじめてのママリ🔰
しなくていいと思いますよ、
払っても貰える金額変わらなかった気がします。
その通知の紙にそのように書いてあると思います
はなのこ
追納すると社会保険控除になるメリットもありますよ!60歳超えてからだとそのメリットは受けられないと思います。
たー
うちも払ってないです。払った分すら返ってくるかわからないし😅その分貯めた方がいいやって主人も払ってません。
あや
ありがとうございます🙇♂️🙇♂️
「制度」に関する質問
現在時短勤務です。 めちゃくちゃありがたいことなんですが、有給を取得するとフルタイムで働いたことになるので、休みが多い月の方がお給料が高いです笑 この制度が変わってほしくはないですが、休みが多い月の方がお…
予防接種の同時接種について。 まもなく1歳になるのですが、1歳のタイミングで受ける予防接種5種(おたふくかぜを含む)とインフルエンザを合わせると同じ時期に6種類を受ける必要があります。 制度上6種類を一度に受ける…
母親の働き方、小一の壁について質問です❣️ 現在年中5歳の娘がおり、夫婦ともに公務員として働いていて、2~5年のスパンで県内の異動があります。 娘が1歳4ヶ月のときに育児休暇から復帰しました。 当時勤務していた場所…
お金・保険人気の質問ランキング
あや
前にどれくらい変わるのか年金ダイヤルに電話で聞いたら、年間七万くらい減ると言われたのですが、、
でもたしかに、通知の紙に、学生時代のときのは金額変わらないようなことも書いてあるんですよね、、どちらが正しいのか、、もう一度電話してみます。ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
旦那もこの前同じ通知来ましたが払ってません。