![miku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り中、友達のお母さんが亡くなったのですが、その話を友達から教え…
里帰り中、友達のお母さんが亡くなったのですが、その話を友達から教えてもらったのが年明けてからでした。
その頃私は臨月で、その友達も知っていたので、会いたいとは思っていましたが友達も子持ちなのでなかなか会えず出産し、住まいに戻りました。
その友達が夏休みで家族でこちらに来ていて今週会う事になっています。
仲の良い友達なのでずっと香典しないとと思っていたのですが、かなり日が経ってますが香典しても失礼にはならないのでしょうか?
そして、するとしたらいくら包めば良いでしょうか?
5千円では少ないですか?
どなたか教えて下さいm(_ _)m
- miku(5歳5ヶ月, 9歳, 10歳)
コメント
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
失礼ではないと思います!
気持ちなので五千円で大丈夫だと思います!
![hallelujah](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hallelujah
新盆でしょうから、それに合わせる感じでいいと思いますよ。宗教等、わからないので
違ったらごめんなさい。
知らせが遅れた事もありますし
お詫びとお悔やみを伝えて、香典をお渡しすればいいと思います。
金額も問題ないと思います。
-
miku
回答ありがとうございます!
そうする事にします。
ありがとうございました。
ちなみに、これも宗教があると思うのですが、香典袋の表書きはどう書けば良いと思いますか?- 7月26日
-
hallelujah
49日を過ぎているので、一般的には御仏前となります。
- 7月26日
-
miku
わかりました!
ありがとうございました!!- 7月26日
miku
回答ありがとうございます!
そうですか!
良かったです。
そうしたいと思います。