
コメント

ほ
わかります!!!!
うちも30分から1時間おきに泣くので全然寝れません😭
かわいいのにイライラしてしまうし、自分でもつらいです😔

しばねえ
辛いですよね。ついイライラしてしまって、そんな自分にもまたイライラ、、、
生後8ヶ月後半。
いつになったら夜通し寝てくれるんだろう😭
あーーー寝たいーーー😂
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🌟
わかります(;д;)
朝になって猛反省しますが、
夜にはまた同じことを繰り返してます。。
娘さんも夜何度も起きますか?😣- 11月12日
-
しばねえ
そうですよね。
間違いなく一番大切で大好きで可愛いんですけどね😭😭😭夜泣き辛いですよね。
うちは20時頃に寝た後、0時か1時に泣いて起きて、4時か5時にもう一回泣いて起きることが多いです。なので主さんの方が大変だと思います😣
7ヶ月の頃は2.3時間おきに起きていたのでその頃よりは少し寝るのが上手になったのかもです👶- 11月12日

ANBY
うちもです🤣7ヶ月ごろから夜中に起きるようになりました。
今は寝かしつけの方法は変えず(眠そうにしてきたところで授乳して寝かす)、途中少しグズグズし出したらおしゃぶりを咥えさせたら泣かずにまた寝てくれるようにはなりました。
私が起こされるのは変わりませんが…😂抱っこしなくて済むようにはなりました。
赤ちゃんも寝たくても寝れない時期だと思うので、赤ちゃんと2人で試行錯誤です!
同じ悩みを抱えている方も多いので、この時期はこういうものと思ってます😭一緒に頑張りましょ〜💦

みにこっち
分かります😭
えっ?また起きた〜😨の繰り返し。。
隣で旦那はイビキかいてグーグー。
寝不足ですよね😭
余裕ないです!w毎日イライラ、自己嫌悪wでも、子供の笑顔に癒される。の繰り返しですよね😅

angelmom
同じです😭
うちは有り難い事に
6ヶ月頃までは割とまとまって
寝てくれてました。
でも最近は1〜2時間おきです。
楽な思いをしてた分、
ツケがまわってきたなーと
思ってます。ホントこれ
いつ落ち着くんですかね😭?

はじめてのママリ
この時期あるあるなんですかね😭
うちは1時間おきではないですが、2.3回起きるのが7か月の途中頃から時々始まり、今も1週間くらい続いてます😭😭😭
私も初めの方はこれまで寝てたのに…と苛立ってしまい、そんな自分にもまた嫌気がさしていました🌀
今はもう自分が横になること優先で、泣いたら私のベッドに来てもらってラッコ抱きで寝てます🦦寝たくない時は動き回ってますが、落ちないように引っ張ったり、ラッコにしたりしながら、本人が眠くなったらラッコで寝てくれるので、その後は起きないかな?くらいのタイミングで横に転がし、朝まで添い寝です。これで頻回起きは今のところ無くなりました。
うちの寝かしつけは抱っこゆらゆらなので、頻回はもう本当にしんどくて💦
クセになるかも…とかはもう置いておこうってくらいストレスになりかけたので、ママリさんがしんどくない方法で何か良い方法が見つかったり、また寝てくれるようになるといいですね😭
うちの娘にも毎晩「朝まで目を開けずに寝るんだよ…」と唱えてますが、なかなかダメです😂
はじめてのママリ
全く同じです😭
辛いですよね😭
いつになったらまとまって
寝てくれんだろう。。
はじめてのママリ
あ、コメントありがとうございます!