![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
認可は収入で決まるのでその家庭で保育料変わるのでなんとも言えないかと💦
うちは稼ぎ少ないので認可の方が断然安いです!
認可外でも保育園によって全く値段違うので本当になんもと😅
![かん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かん
上の方がおっしゃる通りですが、はるさんはお子さんが2人いますから認可保育園ならば2人目の保育料が半額になると思いますよ^_^
-
はる
半額は嬉しいですよね💭
認可が1番いいですよね💦- 11月12日
![はる*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる*
1歳のとき認可外に預けてたときは4万でした!
今は認可で半分くらいはやっぱり違いますね😅💦
-
はる
半分も違うとかなりの差ですよね💭
やっぱり認可に入りたいですね😭- 11月12日
はる
認可外はそんなに差があるんですね🤔
とても悩みますね💦
さくら
私もどっちにするか悩んでるときに1番近いところの認可外に連絡したら一歳未満は五万プラスもろもろですと💦
高すぎてやめました笑
認可はその半分もかかってないです😊
はる
高いですね😨
認可に入れるのが1番いいですけど今は難しいですし、わたしも色々探してみます‼️
さくら
上の子はもう少しで無償化になりますから少し楽ですが下の子が無償化はまだ先なので良いところ見つかればいいですが💦
はる
本当に、願うしかないですよね💦
さくら
4月からなら入りやすいと思うので4月から入所のは必ず応募した方がいいかと!
はる
そうします😭💦